今日明日は( ´-`)最高気温でも30度切る予報みたいですね@東京
まぁ降ったり止んだりの梅雨・湿った空気で不快満点だし 明け方くらいしか気分の良い時間帯が無いのですが。 さて、そばだのそうめんだのばかりでも何なので 本日は菓子ネタですね・氷菓。 赤城乳業株式会社:ガリガリ君「梨」味 セブンイレブンで63円 まぁコレに関しては、もう定番って言うか理屈抜きって言うか 僕なんぞがクドクド書く様な事も無い、お馴染みだと思うのですが。 この期間限定「梨」フレーバーは初めてだし 一応( ゚∀゚)この時期に食べたよ~という事で 毎度よろしく「ボクのお菓子図鑑(笑)」的に、軽く記録しておきます。 夏限定♪・・・ん? ・・・携帯サイトでTUBEの曲がどうだとか袋裏面に書いて有りますが ケータイ電話を使っていない僕には( ´д`)まったく関係ないですね。 まぁ仕方ない・・・( ´-`)TUBEの方はJ-WAVEで聴いていましょう 今日は7日・七夕だし、確か西沢さんのTUBEリミックス発売日だから 何かかかるでしょうしねぃ。 とりあえず初の「梨」味、頂いてみましょう。 ・・・ガサゴゾ・・・ガリガリ( ´-`)ガリガリ・・・む?・・・ほぅ・・・なるほど・・・ガリガリ・・・ 結構・・・というか・・・いや、かなり梨っぽいアイスですね・おいしい(^^ コレは香りと食感がデカいな・・・と思ったら、オフィシャルサイトによると どうも氷の粒の仕様も通常と変えてある様です。 スバラスィ・ とりあえず袋裏面・ カロリー他、栄養成分表示も記念撮影。 わりと当たりの( ´-`)お菓子でしたね・うっとり・ 問題点(?)に感じた部分も書いておくと・・・価格でしょうか。 なんとか、少なくとも50円台に出来ないか?と思うのですけどね。 特別暑く感じた時に、コンビニにチャリで1分。 さっと買ってきて即食べる!ってケースでしたが そんな時だとやはり若干溶けてしまう感じもするので 今度は、あらかじめ冷凍庫でガチガチに凍らせておこうかな~ ・・・とか、そんな感じに思える一本でした(^^ 梨味が売っている内にもう一度くらい試そうかな? ・・・ってな感じで・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR 突然降ったり止んだり( ´-`)曇ったりの東京
今日も明日もジメジメです。 PCも意味不明なフリーズとか 突然HDDのヘッドが退避部分にガチンガチン当たってるヤバい音がして 慌ててリセットとか、心臓に悪いトラブル若干増えてきました。 東京の夏は( ´-`)いらない子 さて、本日のメニウ ココんトコぽつぽつ増えているそうめんネタでございます。 去年・一昨年辺りのそうめん記事を見ると 炒め物なんか作ってみたりして、それなりに付け合せを考えていた様なのですが 今年の夏はダメですね・食べる気になるだけマシってな感じで。 上の写真の様に、レタスちぎって添えたり・・・ 小ネギ刻んで添えたり・・・ってな薬味程度です(^^; 後は一応、大根おろしも少々・ おなかに入るような体調だったらサバ缶も1/4程度添えてみたりします。 小ネギもそろそろ日持ちが怪しい季節になってしまいましたが 大根おろしに、薬味と添え物役を兼任させるのも手かもしれません。 この辺は一人暮らしならではの悩みでしょうか 八百屋の小ネギ1袋なんて、3~4人家族で蕎麦やそうめん続けば すぐに無くなっちゃいますよねぃ(´-ω-`)回転率が違う。 今回使ったそうめんはコレ 白石興産株式会社:「そうめん」 そのまんまの名前ですね(^^; コレもちょっと前の蕎麦の記事で出たのと同じ SHOP99/ローソンストア100の1000店舗達成記念パッケージ。 90g×5束の450g SHOP99の方で買ったので104円。 立地や行動範囲的に、あそこのイベントに乗れる事は少ないのですが この時はタイミングが良かったみたいですね。 もう一袋くらい買っておけば良かったかも。 袋裏面のカロリーとか栄養成分表示はこんな感じ なんか、そうめんにしては、麺が限界レベルの太さに感じるのですが 味自体は悪く無かったです。おいしい部類。 どうもこの白石興産、調べてみると 白石温麺(しろいしうーめん)という、温かいそうめんで有名だそうで 太めなのは、そのためかも知れませんね。 乾麺蕎麦の方も悪くない出来だったし またどこかで見かけたら買ってみようかと思います。 今のVLの逆二八そば(笑)は、もうゴメンなので(^^; しかし流石はそうめん 食欲の出ない時期にもそれなりに楽で食べやすい・・・という事で がんばって茹でてみたり・・・ 茹で上げたら良く洗って氷なんかも据えたりして 冷たくして楽しんでみたり・・・ 量食えない体調ながらも( ´-`)結構たのしくズビズバした様です。 コレで茄子かピーマンか、はたまたその両方でも有れば 軽く炒め物でも・・・付けるのかなぁ?・・・ちょ~っと今の体調じゃ怪しいですが まぁなんとか手軽でおいしい・食べる気になるものを仕入れましょう・ こんな季節ですしね(虚ろな目で ・てな感じで本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter