妙に寒いと思ったら( ´-`)18℃前後ですか@東京
もう雨降るとこんなもんですかね、そろそろ厚着シーズンでしょうか。 さて、本日のメニウ 朝からカレー・野菜カレーライスでございます。 体調イマイチな時は、いつもの自己流・油少なめカレー・ 市販のインスタントルウも使わないので、胃にやさしい感じ。 肉なし、にんじんタマネギじゃがいもをスパイス・小麦粉と炒めて 水、酒、固形スープ他、色々調味料で煮た・・・まぁいつもの炒め煮カレーですねぃ。 1食で食べられそうな量だけの野菜を切って作る1食分カレーですが じゃがいもが入るとかなり大盛りに見えますね。 まぁじゃがいも好物だし( ´-`)有る時は入れておきましょう 無い時は、にんじんタマネギだけだったりもするので。 一旦煮立たせるまで終始弱火ですが、幸い保温性の高い多層鍋なので 味を決め煮る工程が済んだら蓋をして火を止め、30分ほど余熱調理。 こうするとじゃがいもが煮崩れずにホクホクで幸せです。 しかし何故かこの日は、朝食代わりにブドウを食べてしまい・・・ 実際にカレーを食べたのは( ´-`)30分後どころか、お昼だったようです。(モグモグ ココんトコ、昭和風ライスカレーっぽいのもだいぶ続いていますが 鶏肉が入ったらパキスタンっぽいの作るのも良いかも知れません。 ライスカレー的に、グラスにスプーンも重要ですが コーヒーも必須。 肌寒くなるとコーヒーも増えるだろうという事で 今週は豆を買い足してきました。 早朝深夜の電動ミル音で、ご近所に怒られないか ビクビクして生きる季節が始まります( ´д`)・・・ 僕は作り置きしないので、続きそうで続かないカレーライスですが もう肌寒いし、今月前半は数回作る予定。 ・・・という事で軽く記録だけ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR 妙に肌寒いと思えば( ´-`)ちょっと蒸し暑かったり
服選びに困る季節ですねぃ。予想最高気温24℃@東京 さて本日のメニウ エボダイの開きでございます。 イボダイとか、Japanese butterfishとかとも言われますね。 焼くだけ簡単( ´-`)幸せウットリ・ カマス、アジ、と続いたココんトコの開きシリーズも美味しかったですが 今回のエボダイも、開きのために存在するとまで言われる魚です。 引けは取りませんよ(^^ 予熱した魚焼きグリルで身の側から、両面5分ずつくらいも焼けば上等かと。 冷凍の場合は、+1分くらいかな?皮の側を若干長めに焼くと香ばしさが嬉しい感じ。 まぁジャガイモとタマネギと人参の味噌汁なんか作ってみたり。 ごはんを炊いてみたりして・・・ 今回は小鉢も付けてみました。 最近の定番・ポテトサラダ少々。 ふむ、 定食らしくなってきましたよ( ゜д゜)あとはレモンと自家製小梅漬けも添えたりして・・・ イタダキマス・・・ ススス・・・もぐもぐ( ´-`)モグモグ・・・ふむ、すばらしい・もぐもぐ・・・ 飯にも酒にも合う魚ですが、まぁ今回はごはんで。 でもこのセットに焼酎をショットグラスで1杯添えるのも悪くない感じ。 独特の風味が秀逸で、噛み締めるとなかなかの旨味も・・・ ぐび( ´-`)ぐび・・・ しかし魚は、どれも大好物なのですが 今年の秋も秋刀魚を食べていませんね。 どうしたんでしょうねぇ、確か去年も食べていないんですよねぇ。 まぁ旬とはいえ、店頭で良い感じのモノが無いと買わなかったりするので 単にタイミングの問題かも知れません。 ・という事で・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter