ふむ( ´-`)この時間に20℃超ですか、暖かいワケですねぃ@東京
でも予想最高気温は24℃・・・意外と上がりませんね・・・ まぁ軽く降ったし、この後も曇り予報ですしね。 本日のメニウは・・・ いつもの自作カレーなので軽く記録だけ。 野菜カレーライスでございます。 スパイス+小麦粉の家庭科授業みたいな自作ルウと 野菜の炒め煮コンソメスープを合わせたカレーソース。 いつもと同じっすね( ´-`)・・・ ライスにパセリ振ってみたりだとか そんな事くらいしか変化が見られません。 まぁ最近は、こんな感じのカレーが気に入っているのでしょう 日常に組み込まれたようです。 野菜は、にんじんタマネギじゃがいも。 油少なめで、結構軽めに作っているのですが 米とじゃがいもが結構しっかりお腹に来るので ある程度、量食べる気になった時のメニウですね。 じゃがいもは良く切らすので、無い時は代わりに、ゆで卵トッピングしてみたり 冷食ストックでコロッケカレーにしてみたりと色々。 しかしそろそろスパイスのストックが切れるのですよねぇ 「量食べる気になった時のメニウ」の座を、そろそろ他の何かに譲るのかもしれません。 何かしら定番を準備しておかないと、すぐに 「葡萄を食べました・おわり」とか・・・ 「入りそうもなかったのでコーヒーで済ませました・おしまい」とか・・・ そんなので1食スルーしてしまう事もあるので( ´д`)何か考えます。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR すごいな( ´-`)28℃行きましたね月曜@東京
もうこの時期だと超えても26℃が精々だと思っていたのですが。 さて本日のメニウは、最近のうどん3種まとめ とりあえず、単なる青ネギうどん 長ねぎの青い部分を、汁で軽く煮て 別に茹でておいたうどんに、汁ごとブッ掛けたモノ。 長ねぎを仕入れた時( ´-`)ねぎの素性を確かめたいのと 青い部分の使い道として、肌寒い時期は良くやります。 まだ全然旬じゃないので、味も風味も当然ダメダメなのですが まぁこの時期は、こんなもんでしょう( ´-`)ズビズバ・・・ 旬なら信じられないくらいに美味いんですねどね。 次、青ネギ月見うどん ネギがマトモなら( ´-`)タマゴは要らない・・・というよりむしろ邪魔なのですが あまりにもネギがアレだったので、この回は気まぐれに落としてみました。 ・・・ズビズバ( ´-`)ズビズバ・・・結構おいしい救いになりますねタマゴ・・・ズビズバ ラス、ほうとうっぽい味噌うどん コレにもタマゴを落としたのですが( ´-`)黄身が流れてしまいましたね・・・ こいつの作り方は簡単、というかテキトー極まりないのですが 干し椎茸を適量、水で戻しておき・・・ この椎茸と戻し汁を使って、一人用土鍋で味噌汁を作ります。 他の具は、かぼちゃ、にんじん、長ねぎ・・・有れば更に芋系も良いですね。 テキトーに煮込んで、別鍋でテキトーに湯掻いたうどんも土鍋に投入。 このメニウは( ´-`)テキトーさが重要ですね。 「土鍋で~分煮ましょう」とか言っている人は、締め落とした方が 世の為人の為、という気がしなくもありません。 ・・・ズビズバ( ´-`)ズビズバ・・・ ふむ、こんなネギでも白い部分は、それなりにおいしいなズビズバ 土鍋の火加減だけ注意して、酒でも飲みながらテキトーに作りましょう(ぐびぐび・・・ しかしネギがコレではなぁ・・・ 今回の長ねぎは、納豆、それと蕎麦にでも使おうかな・・・? と思って仕入れたのですが、納豆はともかく蕎麦用途には見送りかな? でもそろそろ( ´-`)かけそばも食べたいしなぁ・・・ ・・・と微妙に迷いつつ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter