忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

むむ・・・( ´-`)そろそろ冷える感じになってきましたねぃ
いま16℃くらいだけど、明け方は14℃切っていた様です@東京

さて本日のメニウ・

しいたけ月見そばでございます。
P1028787r.jpg

そばやうどんで、かけの時
タマゴを落として月見にする事も増えてきたのはココ1年くらいの傾向。

以前は( ´-`)敢えて自分から選ぶ感じでは無かったンですけどね月見。

つゆと具に干し椎茸を使います。
もう肌寒いし・かけそば食べたくなるだろうなぁ・・・
・・・と思って前の晩から水に浸して戻しておきました。
P1028783r.jpg

ペキッと割って水で戻した干し椎茸・1食分のそばうどん用サイズ。

椎茸は薄切りにして具に、戻し汁は麺つゆの希釈に使います。
麺つゆ自体は、今季まだ自作していないので市販原液。

あとは乾麺蕎麦茹でて水洗い後に温め直し
湯切りして、つゆをブッ掛けるといういつもの工程。

丼とタマゴは前もって温めておき
タマゴは、つゆを掛ける前に落としましょう( ´-`)刻みネギもパラリ。
海苔なんかも乗せたりして完成って感じでイタダキマス。

・・・ズズズ・・・ズビズバ( ´-`)ズビズバ・・・ズズズビズバ・・・あぁうっとり・・・


そろそろ寒い季節、温そば・うどんも回数増えると思いますが
今回は写真も少ないって事で、最近のボツネタも記録。

先月・今月多かったお昼、かぼちゃのレンジ蒸し。
P1028507r.jpg

簡単な割に( ´-`)異様に美味しいですねコレ。
かぼちゃは先月、天ぷらにもしたけど、今月は味噌汁かレンジ蒸しの2択。

めずらしくカレーもボツってました。
先週作って食べたカレーライス。
P1028607r.jpg

もうスパイス在庫切れです。
さて( ´-`)どっしょ・・・

ココんトコ朝食作りはサボり気味・
バナナとかレモンとかグレフルで済ます事も増えていましたが・・・
P1028292r.jpg

まぁそろそろ寒さと乾燥の季節って事で、火の用心しつつ・・・
P1028395r.jpg

それなりに、お料理してゆきましょう・という事で・

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ


PR
やはり( ´-`)昨日は日中でも18℃止まりでしたねぃ
そろそろ厚着の季節@東京

さて本日のメニウ・

即席系久々のスープネタで記録しときましょ
ポッカ:「おいしさいろいろすーぷ」
P1028049r.jpg

ポテサラ続きの時とか、パン添えるメニューの時に使っていたモノですね。
おいしさいろいろ「コーン」「ポタージュ」「かぼちゃ」味の3種8食入りパッケージ。

なんて言うか( ´-`)「すーぷ」ですか・・・まぁ良いんですけど。

・・・一般的に、カタカナ表記の単語を平仮名で書くってのは
妙なパーマのジャニタレが、手だけ振る不思議な踊りで歌っていたりとか
アイドル歌手なんかの眉毛が異様にブッ太かった80~90年代とかの
懐かしセンスにも思えるのですが・・・思い込みでしょうか?

サミットストアで特売時に買い求めたものですねぃ
確か189円とかでした。190円は切っていたはず。

こういうのは、忘れないうちに記録しておかないと
すぐフォトライブラリの中で化石になって
「ボクの食べ物図鑑(笑)」の制作に支障が出るので、
とりあえず今回も個人的感想をダラダラと・・・


まずはスタンダード、ポッカ一押しの4食入り・
「コーンスープ」
P1028305r.jpg

乾燥パセリは、常備のものを自分で振りました。

「よくある粉末コーンスープのよくある味」・・・というのが第一印象。

コレ褒め言葉です、外すと悲惨なのもスタンダードの宿命ですし
普通においしい安心品質。
コーンの粒も、多くもなく少なくもなく、無難に頼れる優等生。
これで雑炊作っても多分それなりに美味いです。


次、「かぼちゃ」のスープ
P1028353r.jpg

今回のパッケに2食入り
コレもパセリは後から自分で振ってますね、クルトン入り。

まぁ「かぼちゃ」って言われれば、確かにそんな気がしなくもないのですが・・・
ちょっと時期が悪かったですね、9~10月は味噌汁やサラダや
レンジ蒸しなんかで結構かぼちゃを食べていたし。

何と言うか、ちょっと毛色の違うクリームスープってトコロ。
普段の定番に飽きた時なんかに、たまに挟むと良いかもしれません。
味は悪く無いですが、3種の中でのポジションは最下位になっちゃうかな・・・


ラス、「ポタージュ」
P1028408r.jpg

コレも2食入り、こいつにはパセリ最初から入ってました。
浮いてるのはポテトクルトン。

結構香りも良く、わりと品と深みのある味。
3種の中でコレが一番って人も多いかも。

僕もスープ単体ならコーンスープと良い勝負かと思います。
食事に添えるとなるとメインは何か?パンは何か?で
結構ポジション選ぶかもしれませんね、香りが良いだけに。

ポテトクルトン入りって事で、機会があったらセブンプレミアムの
「じゃがいものポタージュ」と比べてみたい気がしますね。


一応今回もパッケ裏・
カロリー&栄養成分表示、原材料名なども記念撮影。
P1028061r.jpg

3種混在パッケージって事で
かぼちゃ辺りに足を引っ張られている気がしなくもないですが
まぁポッカの看板スープ「じっくりコトコト」シリーズへの呼び水ポジションってトコロかも。

リピートするかどうかはともかく
一度試すのも良いかもしれない的パッケージでした。
P1028053r.jpg

・・・てな感じで、むにょっと雑感終了・
では、何か忘れてたらまた追記ってカタチで。

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ



Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット