忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おっと( ´-`)だいぶ更新時間ズレましたね今日は。

現在15℃、今時期にしちゃ暖かい方ですが
それでも寒い@東京。

似た様な料理続きって事で、本日はインスタント。

コープ(日本生活協同組合連合会):ソース焼そば
P1029645r.jpg

そっけないというか、そのまんまの名前っすね(^^;

以前、見かけてから一度試したいと思っていたので
先日の買出しで特価88円に釣られてみました。
確か通常価格は98円だったような・・・?

とりあえず開けてみましょう(バリバリ・・・
P1029658r.jpg

フライ麺に、液体ソース、かやく、ふりかけ。
スタンダード風味。

カップやきそば御馴染みの工程・
加薬を麺の上にパラパラと乗せ・・・あれっ?
P1029660r.jpg

何て言うか、キャベツしか無い様に見えると言うか・・・
キャベツしか無いですね。

ものすげぇ割り切りです( ゜д゜)ワリキリスト仕様。

まぁ早速お湯を注ぐ事に致しますよ(コポコポ・・・
P1029663r.jpg

座して3分待ちますが・・・
他に付属の品は青海苔と紅生姜のふりかけのみなので
追加トッピングに板海苔でも切っておきます。(ちょきちょき・・・
P1029665r.jpg

~3分経過~

湯切りして液体ソースと良く攪拌・ふりかけパラリ・・・
完成です(^^
P1029669r.jpg

地味な見た目ですが悪くも無い感じですよ?
さっそくイタダキマス。

・・・ズズズ・・・ズビズバ( ´-`)ズビズバ・・・ふむ・・・もぐもぐ・・・

何と言うか・・・うん、悪くは無いです。
甘さ控えめ、酸味少々、無難においしい部類。

・・・でも、確かにカップ焼きそばの筈なのですが
取っ払われたモノが多すぎなのか、麺とソースとキャベツに
青海苔&乾燥紅生姜、それぞれがバラバラというか・・・

全体として「カップ焼きそば」と言うより
「ソースを和えた麺」とでも言うか・・・

とりあえずカロリー&栄養成分表示・原材料名も記念撮影。
P1029656r.jpg

めん100g構成なのは好印象。

若干細めの麺と液体ソースで
結果として食感的にはペヤングっぽくもあります。

このコープのカップ焼きそばの製造は東洋水産ですけどね。
P1029674r.jpg

どう書いたら感想を記録できるか( ´д`)ちょっと迷う感じです。

んん~・・・
ソースの味がおとなしくなって、スパイスと肉が無くなって
麺が90から100グラムに増えたペヤング・・・とでも言うか・・・

いや、違うな、ソースの味は結構さっぱり&酸味利いた感じだし

どうも僕自身がコレを「完成品のカップ焼きそば」・・・と
認識できていない様です。

まぁ一度試せたし、よしとしましょう(^^;

なんだか変に辛口コメントっぽいですが、コープのOEM系は
「CO-OP NOODLE(日清)」シリーズの出来が秀逸なのと
今回の焼きそばは「俺の塩」の東洋水産と言う事で
ちょっと価格帯以上の期待が有ったのかも知れません。

でもこのコープのカップ焼きそば、塩ver.も出ている様なので
そっちも今度試してみようかと思います。

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ



PR
先週の20℃超一転( ´-`)コレまた急に寒い10℃@東京

そろそろ汁物続きになる気もするので
今のうちにココんトコの椎茸小鉢記録。

とりあえず高野豆腐と干し椎茸で煮物。
P1029625r.jpg

干し椎茸は、ウチの常備乾物のひとつですが
煮炊き・汁物が増える期間は、特に使用頻度が上がる食材。

今回も水に浸して最低丸一日放置・ふやけてもらいます。
P1029615r.jpg

で、戻し汁と、刻んだ椎茸を煮ます。

干し椎茸の戻し汁、昆布出汁、醤油、酒、みりん、なるべく薄味で
小さい乱切り人参なんかも放りこんでみます。

味が決まったら別途、やはり水で戻しておいた高野豆腐を
よく絞ってから投入・弱火で少々煮て完成(^^
P1029620r.jpg

今回は糸昆布も使ってみました( ´-`)地味に一役。


さて、椎茸その2。
生椎茸も少し有ったので・・・
P1029559r.jpg

予熱したトースターで7分くらいかな?焼いてみました。
大根おろしに添えて、レモンと醤油でイタダキマス。
P1029563r.jpg

バターやオイル塗って焼いてもおいしいのですが
コレは大根おろしと合わせてさっぱりとイタダキマス。

酒にも( ´-`)合うんですよねぃコレ

・・・まぁ酒ばっか飲んでんな・という気もするので
ごはんを炊きましょう、新米も入ったし。
P1029560r.jpg


で、椎茸3種類目・
椎茸と鶏肉のタマネギ炒め。
P1029637r.jpg

タマネギだけ長めに火を通したかったので
中火くらいで塩胡椒・しんなりして透き通るくらいまで炒め
鶏肉、人参、それと細切りにした椎茸を追加・生姜も少々。
隠し味に砂糖ひとつまみ極少々。

香り付けに醤油とゴマ油、酒少々・
軽く炒めて全体に火が通ったら完成。

・・・いつにも増して( ´-`)地味ですねぇ今回・おいしいけど。

酒だの調味料だの面倒だったら、マヨネーズで炒めちゃっても
ケチャップ炒めとかにしてもいけるのですが
あまりコッテリにすると、胃に重いってコトで。

まぁこんな感じでココ数日、最近の椎茸小鉢記録なのでした。
あとはタマネギとジャガイモの味噌汁でシアワセになります。
P1029564r.jpg

・今回はコレにて・


( ´-`)デハマタ

Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット