25~32℃( ´-`)相変わらずムダに蒸し暑い東京。
なんだか台風の予報も来てますねぃ。 ・さて本日のメニウ・ カレーですねぃ。 ライスカレーでございます。 どうも夏に邪魔が入り、食べる機会が無かったせいか 今になってカレーライス。 夏野菜でも何でもないけど、ただ単に、 欲求のままに昭和ライスカレー。 いつも通りの自作カレーで特記事項無し。 市販スパイス缶+オリジナルスパイスで自作ルウ。
まだねぃ・・・まだ夏に入った邪魔の爪痕が癒えません。 我が厨房の在庫。今回は逃避行動。 今の在庫で、肉を仕入れるワケにもいかない・・・ というコトで、今回も野菜カレー。 人参じゃがいもタマネギ。 少々トマトが入っているのが、まぁ救いといえば救い? にんにくと赤唐辛子は、結構多め。 クローブも、まぁいつも通り若干多め。 食欲も微妙ながら、それでもカレーが食べたいです・・・ というコトで、今回も盛り付けは小さいグラタン皿。 もう園児トカ小学校低学年サイズですねぃ。 コメ0.3合くらいに、 お玉で軽く2杯分のカレーってトコロでしょうか。 このサイズで2~3皿弱の分量作ったので まぁ1.5日カレーですねぃ、最近の僕の場合。 まだまだバカみたいに蒸し暑い東京・・・というコトで アイスコーヒーの御世話にもなってみたりするコトも多め。 パンとサラダにしようかとも思ったのですが、 炊き立てごはんなら納豆か魚で行きたいし、 冷凍ごはんが有ったので、ソレもあってカレー・・・ という流れ。 まぁパンにしろパスタにしろ、ごはんにしろ、 どれにしろ、アイスコーヒーの消費が止まりませんねぃ。 もう日にコーヒーメーカー2回転当たり前。
器具の洗浄と乾燥に忙しいトコロ。 冷蔵庫の御世話になるしか無いこの季節、 冷茶に走れないというのも有って、 真冬より酷い回転率かもしれません、コーヒーメーカー。 どうせこの不快感が去るのも、良くて今月最終週。 9月後半戦も(;´∀`)地獄そのものでしょう・・・ゴクリ・・・ まぁ、なんというか、我ながらよくこんなトコロに居て 信州に逃げなかったと思うトコロでも有りますが・・・ 身内に押し付けられた妙な在庫で 逃げようにも逃げられなかった・・・というのが正直なトコロ。 もう「呪い」ですねぃ、完全に・・・ 死なない程度に、切り抜けてまいりましょう。ホント。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR 23~31℃( ´-`)深夜早朝は湿度、
午後から夜も気温でツラい・・・ ・・・という・・・順調に、不快で安定な東京の9月。 ・さて本日のメニウ・ 9月前半の飲料傾向まとめ。 とりあえずアイスコーヒーでございます。 何は無くともアイスコーヒー。 とりあえずアイスコーヒー。 命綱がアイスコーヒー・・・ そんな感じの( ´д`)まだまだ暑季な9月です。 概ね早朝と夜、2回に分けゴリゴリと挽いては・・・
日に1.5Lくらいは飲んでしまう様です。ごくり。 もう少し冷茶に走っても良さそうなもんですが どうも冷蔵庫の予定が儘ならない様で・・・ タッパーウェアのボトルに注いでは、水桶に放り込んで 強制冷却。その後、氷と真空断熱マグで頂くサイクル。 1Lのコーヒーが( ´д`)1日保たないとか・・・ ひどい話ですねぃ・・・ こうなると、当然食欲も微妙で お菓子にも走りがちですが、重複も有るし そちらは別件に回しましょう・・・ そして次席飲料、野菜ジュース。 トマトジュースや野菜ジュースには ブランド問わず、結構御世話になる季節ですが 今年は特に多めだった感じです。 まだ冷蔵庫に常備期間。 でもねぃ・・・ 危険なので、あまり頻繁に開けない様にはしています。 ジンやウォッカといった、所謂蒸留酒ってのと 相性が良すぎるので、ウチがカクテルバーになってしまいます。 ゴクリ。 絶対コレ!ってブランドも決めていませんが 写真が残っているモノは記録しておきましょう。 デルモンテ:食塩無添加野菜ジュース900g コレは・・・幾らだったかなぁ・・・ 賞味期限に何ら問題もないのに、やけに安かった記憶。 150円は切っていたかと。近所の雑貨屋で購入。 他のメーカーのも試してますが そちらも写真が出てきたら、またいずれ。 とりあえず既成品恒例、 カロリー他、栄養成分表示。 原材料名表示も記念撮影☆ どこかブランドを決めれば 通販が楽で良いのですが・・・
まぁ今季は、思いとどまっておきました。 一人ですしねぃ、イロイロ試した年。
東京の9月なんて まだまだ最終週まで夏みたいなもんですが・・・ とっとと(;´∀`)涼しくなって欲しいモノです。ホント。 別に、暑季だからといって 僕の酒量が減るワケじゃありませんからねぃ。 体重は、だいぶ削がれちゃいましたが・・・ ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter