忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あれっ?( ´-`)夢中で野沢菜食って酒飲んでたらもう9日ですよ。

そろそろ東京帰る日、考えようかなぁ・・・
あ・・・でも明日は三九朗か・アレ見物してから考えましょう。
現在5℃@中信

まぁ身内の漬けた野沢菜ばっか食ってて
ネタが無いと言う事で・当ブログ1月恒例(?)ポテチネタ。

カルビー:堅あげポテト「のり味」
P1030260r.jpg

広丘の薬局「とをしや」で購入・118円

発売は去年の夏ごろですね
気にしつつも試さずに年越し。

「潮香る のり味」との事・期待させますねぇ・・・

とりあえず開けてみましょう(バリバリ・・・
P1030265r.jpg

おっ?確かに( ´-`)磯というか・・・海苔の香りが・・・?

数年前の仕様変更(?)で、このシリーズも
若干堅さが控えめになった気がしますが
とりあえずイタダキマス・

・・・バリバリ( ´-`)カリサク・・・ふむ・・・ほぅ・・・あれっ?・・・

えぇと・・・確かに海苔の風味を感じます。
感じるんですが・・・3クチ目辺りから・・・感じられなくなるというか
・・・慣れてきちゃうのかなぁ・・・?

んん~・・・いわゆる「海苔好き」にアピールするには
ちょっと弱いかも?・・・いや、普通においしいんですけどね。

今回もカロリー&栄養性分表示記念撮影
P1030261r.jpg

P1030262r.jpg

いわゆる「釜揚げ系」?
堅あげポテチは、わりと好きなのですが・・・
まぁコレは一度試せばいいかな?って感じかも。

信州にはSHOP99&ローソンストア100が無いから
首の皮一枚でつながってる感じ(笑

99+の店舗には例の釜揚げポテトチップス
105円で置かれていますしね。

ビールと堅揚げポテチなら
ブラックペッパーを選ぶってのも有るし・・・
リピートするかどうかは微妙かも。
P1030266r.jpg

しかし今回は、初詣以外に信州らしい所に行ってないですねぃ

どうしようかなぁ( ´-`)何か御当地メシでも試そうかなぁ・・・


・・・ん?( ´д`)・・・TELが(プルルルルル・・・ガチャ


・・・なんだか( ´-`)兄貴に温泉に誘われてしまいました。
どうしようかなぁ、でも腹減ってきたなぁ(笑

時間無くなってきたんで「+@」に関しては後ほど追記・

・・・てな感じで
風呂なのか食うのかハッキリしろ!・・・という事で迷いつつ・

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ


・・・で、まぁ同時期に食べた菓子という事で
一応おまけ的に追記。タイトルの「+@」はコレですね。

クランポン:森のカフェ いちごロール
P1030253r.jpg

全9種類のウチのひとつ。
1個当たり207円。

まぁ最近( ´-`)こういう一食分のロールケーキは
結構ブームというか、コンビニ系店舗でもよく見かけるのですが・

・・・さすがに1個207円は高くねぇ?( ´д`)と思ったり・・・

普通に美味しいのですが
普通のロールケーキひと切れですからねぃ。

・・・もぐもぐもぐ( ´-`)モグモグ・・・コーヒーにもお茶にも合うし
たまに食べたくなるけど・・・たまにで良いかな(笑

しかし広丘のクランポンって、お菓子屋さんだったんですね
子供の頃はゲーセンか国道沿いのSAかと思ってました。

カロリー表示・・・は見当たりませんね・
原材料名だけ記念撮影。
P1030254r.jpg

まぁ現在、一応「信州編」ということで
それっぽいネタは、できるだけ拾っていこうという方針。

そろそろ( ´-`)東京帰ろうかなぁ・めんどいなぁ・・・

こっちの方が飲食店とか充実しているし
チャリで10種類くらい周れそうって事で
外食店舗を記事にしたい気もしますが・・・

外食に千円使うなら(゚∀゚)西源とかで食材買って料理するよなぁ・・・

・・・とか、なんだか貧乏性っぽい感じですが
もう数日、出来るだけ信州っぽいネタを目指しましょう。


( ´-`)デハマタ


PR
なんつーか( ´-`)まだ信州別宅。
しかし-5℃とか・・・キビしいっすネ@中信

昨日今日、こっちでもまた一時的に一人暮らしって事で
ココんトコ和食系・米飯続きだったのもあって
今日はパンとサラダで。

とりあえず好物の目玉焼きも(^^
P1030228rr.jpg

米飯は基本的に重いけど、
2人分以上なら、おかずの量に比重を置けるし
それも有って、ココんトコの米飯続きも平気だったのでしょうね。

巣ごもりたまごにしても良かったけど
今日は、目玉焼き端っこのカリカリ感も味わいたかったので
キャベツと人参の千切りは、鶏卵の横で蒸し焼き。


生野菜も・・・無意識に結構我慢していたのかも?
弾みというか、勢いでドガガガッとキャベツの千切り過ぎ
P1030211r.jpg

ん?・・・千切りっつ~には・・・( ´-`)ちょっと太すぎましたか(笑

人参の千切りとトマトも添えてパンとコーヒー、
胃に優しいシアワセな朝食。
P1030229r.jpg

ドレッシングは、いつもの自作
エクストラバージンに酢と塩と黒胡椒で撹拌。

信州寒すぎで、オリーブオイルはちょっと湯煎しないと
ドレッシング作りにくいですねぃ。

イタダキマス・・・シャキシャキ( ´-`)もぐもぐ・・・あぁうっとり・・・


・・・てな感じで、久々のパンとタマゴと野菜とコーヒー。
身内の在庫のインスタントスープなども勝手に飲んじまったり
結構楽しく温かいパン食を堪能したワケですが・・・

なぜか夜もキャベツが食べたくなり
キャベツと人参を粗目のみじん切り。
P1030268r.jpg

酢と塩コショウ、マヨネーズとツナ缶少々でコールスロー作り。
P1030271r.jpg

後は、コレでガーリックトーストでも焼けば
結構良い酒の肴なのですが
にんにくが( ´-`)見当たりませんでした・・・ちっ・・・

ココに更にコーン缶でも有れば、
コレでも結構納得の1食なのですが・・・
ココには置いてないだろうなぁ・・・まぁいいか(ごそごそ・・・

まぁ開けたツナ缶は最小サイズだけど
3分の1くらいしか使わなかったし、明日も何かに使ってみようかな。

てな感じで・軽く記録だけ・

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ



Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット