忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は( ´-`)あまり気温上がりませんでしたねぃ・
MAX16で今13℃@東京。

・さて本日のメニウ

さらっとお手軽・もりそばでございます。
P1031842r.jpg

・・・ってな感じで、ホントに軽く済ますはずが・・・

なぜか、いざ食べる段になって
大根をゴリゴリおろしてみたり・・・
P1031839r.jpg

・・・ちょっと( ´-`)多かったか・・・

結局炙り海苔を刻んで
ざるそばスタイルにしてみたり・・・?
P1031845r.jpg

ざるともりの違いは、本来元来つゆが云々・・・だとか、
小うるさい蕎麦好きどもの薀蓄を思い出してみたり(笑
P1031841r.jpg

湯掻いた大根葉なんかも添えて
なんだかんだで結構しっかりな1食になってしまった様子。
P1031846r.jpg

いただきます・・・ズビズバ( ´-`)ズビズバ・・・ズズズビズバ・・・

おいしいですねぃ
わさびなんかも若干添えつつ・またズビズバ・・・

ちょっと大根を多めにおろしてしまったので
今回は、刻みネギ見送り。

実は今日、大根を煮ていたのですが
そっちはまだ時間がかかるという事で・ついでも有り
厚めな輪切りをひとつおろしてしまったのでしょう。

そばは実際好物の部類で
毎日そばでも良いくらいなのですが・・・
P1031743r.jpg

調子に乗って、あまり大量に仕入れると
毎日どころか( ´-`)毎食そばの日も有ったりするので
まぁ程々に・・・といったトコロ。

今日煮ていた大根ってのは・・・まぁおかずというより
酒の肴用なのですが、そちらは、また後日。

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ


PR
いま17℃( ´-`)楽な季節になりましたねぃ@東京

さて、本日のメニウ。

豆腐の味噌汁でございます。
P1031811r.jpg

人参と大根葉入り・白味噌仕立て・
非常にステキな一杯。

大根葉は、灰汁が強いので
前もって別途塩茹でにしておきます・味噌汁に後からトッピング。
P1031804r.jpg

冷水で冷やし絞ったら、おひたしもよし、和え物にもよし

・・・という事で・湯掻いて灰汁抜き・
小分け冷凍保存ってのが独り者のお勧めパターン。

豆腐も多めで、別に、コレだけでも良かったのですが
せっかくのお味噌汁・コメも食え・という事で炊飯。

ご飯茶碗に少々ごはん。
P1031809r.jpg

正直言って( ´д`)最近コメの連食は、少々キツいのですが・・・

ある程度食べておかないと
体重も体力もアレな気がしたので・

親戚農家から賜った、超おいしいコシヒカリもある事ですし
丁寧に炊いて、感謝と共にイタダキマス。

で、まぁ・・・おかずも、無くはないというか・・・

むしろ「飯の友」的な素材は、色々揃えているのですが
今回は、コレまた身内自家製の梅漬けをチョイス。
P1031805r.jpg

そろそろ食べないと期限ヤバい漬物とかも他に有るのですが
今回は梅。

食材に追われるとか・・・
贅沢な話ですよねぇ( ´-`)僕はロクな死に方しないな。

しかも今回、大根葉を湯掻いています。

そう、また大根を仕入れてしまったんですよねぇ・・・
蕎麦に煮物に、ごはんのおかずに・・・おいしいですよねぇ・・・

もうねぇ( ´-`)最近あまりにも食欲が無い・
特に、コメが重い。

無理矢理にでも献立組まないと・・・

延々ピーナッツかポテチで72時間とか、
トーストに野菜少々1回で48時間とか、そういうパターンは
ちょっと避けたい気がするので(^^;

レモンかじって朝食終わりとか(;゜д゜)絶対ヤバいですよねぇ。

まぁ煮物なり、なにか惣菜を作っておいて
1日かけてチマチマ食べるって手もあるのですが
腐らせたくないと思うと腰も重くなる風味。

とりあえずの目標は、
作り置き惣菜習慣の復活かもしれません。

何とか少しでも( ´-`)楽しく食べたくなる方向で・
・・・んんん~・・・手巻き寿司でも作ろうかなぁ・・・

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ




Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット