よく降りますね雨( ´-`)いま15℃・・・
まぁこの辺の気温ウロウロしてくれたほうが過ごし易いのですが どうですぐムシムシ・ジメジメと暑くなるんですよねぇ@東京。 さて本日のメニウ・ 梅紫蘇ごはんでございます。 小瓶に小分け保存している小梅漬けの瓶がひとつ空いたので 残った梅紫蘇を刻んでの混ぜご飯ですねぃ。 食べ切りなら( ´-`)少量の鰹節も追加するのがオススメ・ 擂り胡麻とかもパラリ。炙った刻み海苔添えても良いですねぃ。 で、大根と人参のお味噌汁で・・・ あとは、いつもの梅漬けと、 さらに添えても紫蘇の実の塩漬けとか・・・ いつもの自家製漬物で、最近の米飯食恒例な 軽めの傘張り浪人定食みたいなのでも良かったのですが・ めずらしく、既製品の漬物が有る・という事で・ せっかくなので試してみましょう。 和知産業株式会社:くぼて漬 漬物は、信州の身内からまわしてもらうモノの他に・・・ いわゆる業務用の「浅漬の素」みたいなのは、 旬の野菜で、年に数回、味わったりもするのですが メーカーの完成品をクチにする事は、実は稀です。 どれどれ・・・裏面拝見・・・ふむふむ・・・ ・・・なんだか有り難いっぽい薀蓄が書かれているのですが どうせなら用法を池波風とかで、ざざっと書いて食欲を煽る方が 多分正解です( ゚д゚)・・・ とりあえず少々刻んで、ごはんのおかずに・・・(㌧㌧㌧・・・コトッ イタダキマス・ ・・・ポリポリ( ´-`)ぽりぽり・・・アラヤダ・おいしいじゃないの・・・ コレは・・・アレだなぁ・・・白米のおかずなんぞにしちまうのは 少々勿体無いですね。酒いきましょう酒。(ぐびぐび・・・ ~数時間後~ ・・・ってな感じで、コリコリ・パリポリ頂いたワケですが 結構良いおつまみですねぃ( ゚∀゚)さてもう一杯・・・ 既製品恒例・ カロリー&栄養成分表示・原材料名も記念撮影。 ・・・おっと、カロリー表示は無いですねぃ。 あはは・・・( ´д`)まぁそんなトコでしょうね・ ステビアに、サッカリンNaか・・・箸が止まらんワケですねぃ。 製造は、有限会社 二反田醤油本店。 コレで更に、ビタミンCでも添加してあれば もっと気が利いている様な気もするのですが その辺は、何か一定のこだわりが有るのかもしれません。 味も良いけど、食感が特に優秀ですね。 こんな感じで細めに刻んだり・・・ あとは、賽の目にも刻んでみたりで 酒の締めでの、お茶漬け用ポジションもオススメ。 おいしいっすね( ´-`)たまには、出来合い食べないと 最大公約数的な味に疎くなってヤバいですしねパリポリ・・・ 大根、人参、胡瓜の漬物・カリコリ食感。 もろみ、醤油系な甘辛ってコトで、酒飲みは要注意です。 こういうの( ´-`)1回で1袋いっちゃう人とかいますよねぃ まぁ程々に、ちまちま楽しみましょう。 福岡のメーカーさんみたいですね。 裏面に「田舎の味」なんて書いてあるけど 結構上品な仕上がりだと思うので、 一度試してみるのも良いかもしれません。 楽天で探したらセット販売が一件だけ出てきました。
という事で・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR この時間で21℃( ´-`)いよいよって感じですね@東京
さて本日のメニウ・ ツナサンドでございます。 ココんトコ「量は食べられないけど、お腹は空いた・・・」 という時に、チマチマ作ってました。 ツナ缶少々、それと・・・ 人参とタマネギの千切り、オリーブオイル、酢、黒胡椒、塩 ・・・で、和えたものをパンとレタスで挟んだ物。 パンの側に、粒マスタードとかケチャップ塗る時も。 バルサミコを少々効かせるとコレまたいい感じ。 コーヒーメーカーが、ガリガリ・コポコポ・・・ ・・・と、やってくれてる間に出来るってのも有って・・・ チラホラ続いてます( ´-`)楽でいいすねぃ。 あ、夏みかんで・・・とか 果物で1食済ませちゃう時も出てきてたのですが・・・ まぁもうちっと食え・というコトで、朝昼夜問わず 楽に作っては、サクサク・モグモグ。 ・・・ん?この回は( ´-`)マヨも少々使ってますねぃ・・・ 塩を減らしたい向きはバルサミコ、 無かったら砂糖を極少々追加って感じがオススメ。 実は、ツナ自体には、あまり執着が無いみたいで 毎回ティースプーン1杯程度の使用量。 にんじんタマネギ、あとレタス・ 野菜でサンドイッチが食べたいというコトみたいですねぃ。 具材というより、調味料のポジションでしょうか。 作ってすぐ食べるサンドイッチだから 水気抜く心配もしなくて良いのも楽ですねぃ。 ドライバジルとかパセリ振っても良いのですが ハーブいろいろ追加すると、今度は、トマト挟みたくなって 別なサンドになってしまうかもしれません(笑 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter