この時間で16℃( ´-`)まぁまぁ快適@東京。
さて本日のメニウ・ 毎度よろしく 好物のポテトサラダでございます。 今の在庫で、最後のジャガイモで作ってみました。 作り方は、まぁ概ねいつも通り・ 電子レンジで蒸かしたじゃがいもに、ツナ少々・ にんじんタマネギ、酢、塩、黒胡椒、マヨ少々・バルサミコ少々。 わりとグリグリ潰して、ペースト状にするのもいつも通り。 にんじんとタマネギは、スライサーかけたあと、さらに みじん切り・前もって酢に浸し少々加熱しておく・・・ ・・・って感じで、コレまた概ねいつも通り。 レタス敷いた皿に盛り付けて完成・ってなもんです。 あとはまぁ・コレ肴に、ちまちま飲んでても良かったのですが・・・ めずらしく・・・( ´-`)しっかりお腹が空いた夜・・・という事で・ 少々飲んだ後ですが・ 8枚切り2枚使って、サンドイッチにも使ってみました。 ポテサラサンドのはずですが、レタス多すぎですね(笑 サニーレタスの葉、中サイズ2枚ばかり用意。 プチプチちぎって使っただけなのですが・・・ つまみ込みでも結構残った様で。 ゆっくりと( ´-`)ちまちまモグモグ・おいしいですよねぃポテサラ。 ・・・それなりにシアワセタイムだった様です。 最後は、コーヒーで落ち着きを取り戻しつつ・ さて、じゃがいもBOX・empty・ そろそろタマネギも切れるって事で・ 補充するか、別路線行ってみるか・・・ ・・・で、少々迷ってみたりします。 どの道、明日か明後日は、週一の仕入れに出なきゃならんので 体調や食欲・他の在庫との兼ね合いも考えつつ決めましょっか。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
PR
16℃( ´-`)雨だけど、まぁ過ごし易い方@東京。
さて本日は、お菓子ネタ・ Value Line:芋けんぴ 120g/105円 ローソンストア100のVLブランドってヤツですね。 5月に入っても、最寄りのセブンイレブンの菓子棚は 素ポテチ欠品、芋けんぴ欠品、おつまみミックス復活するも改悪 ・・・ってなもんで、どうも僕は、 セブンプレミアム菓子の客じゃなくなった様なので 不貞腐れつつ、若干遠いローソンストア100に行ってきました。 なぜか深夜に( ´д`)なぜか徒歩ですけど。 とりあえず開けてみましょう(バリバリ・・・カランコロン・・・ ふむふむ、見た目、大きさは結構まばらですねぃ。 形は、先日試したセブンの方が揃ってた印象。 色は、こちらの方が若干深めでしょうか? 緑茶も淹れたし・イタダキマス・ ・・・バキボキ( ´-`)ガリゴリ・・・あれっ?・・・ほぅ?・・・コレは・・・ ふむ・・・なるほどな・・・ゴリバキボキ・・・ さて・・・まぁ、ポテチとかもそうなんですが、 芋菓子ってのは、旬の影響を受け易いですし・ さつまいも菓子の場合は、コレはコレで一概に 旬だから、貯蔵だから、と言い切れない部分も大きいですし 産地・品種にもよるんですが・・・ いやその・なんつーか・ セブンのより( ゚∀゚)おいしいっす(笑 とりあえずカロリー&栄養成分表示・原材料名もパチリ 製造は、株式会社村田製菓。 まぁまだセブンもVLも1度しか試していないし 個人的な感想なんで、その辺は割り引いてもらうとしても、 ちゃんと薩摩芋の味と風味がするのは、こっちでしたって感想。 見た目は、やはり今回のVLの方が荒削りに見えますね。 まぁその辺も( ´-`)芋けんぴだと好印象なんですけどね。 セブン:100g/税込100円 VL:120g/税込105円 ・・・という事で・ 単純に、量でのコストパフォーマンスは、VLに軍配・ あとは、セブンの方が僅差で低カロリーの様ですね。 まぁ誤差の範囲内みたいな数字ですけど。 芋けんぴは、旅先や頂き物でも、たま~に食べるのですが 今回、試した時期が近かったのもあって 当ブログお馴染みの「ボクのお菓子図鑑(笑」に有りがちな 「セブン vs VL」という構図でしたねぃ。 気まぐれ仕入れ対象の甘味系ってコトで・ いつになるかは不明ですが おもしろいから、また折を見て、双方試してみます。 ・・・そうそう、そういえばローソンストアの方は 「※例のポテチ」に若干変更が有ったみたいなので 今月追記しておきました。 この御時世に、増量ってのもなかなか気合入ってますね。 カ◯ビーも、じ○がりこの仕様いじってまで100均イジるから 逆に、脇腹ブッ刺されるンですよねぇ・・・ まぁ雑感ですが・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter