最高気温で( ´-`)32℃弱の日・
いま28℃で湿度75%・東京らしくジメジメな9月アタマ ・さて本日のメニウ・ みょうが雑炊でございます。 鰹出汁( ´-`)白味噌仕立て 一見、昨日の味噌汁で作った「おじや」ですが 実は、この一杯のために煮たもの。 みょうがが沢山有るって事で作ってみました。 コレはねぇ・・・非常に、おいしいです。 みょうが好きには「何杯でもいける」ってトコロかと。 反面( ´-`)非常に危険です・ みょうが好きであればある程、食べ過ぎ注意。 今回は、鰹出汁に味噌といった味付けですが 昆布出汁で酢醤油って仕立てもヤバいでしょう。 作り方は簡単・ 水でごはんを煮ておいて、煮詰まったら火を止め 出汁と味噌を溶き入れます。 何らかの根菜を( ´-`)一緒に煮るのもオススメ・ みょうが自体は加熱しませんが みじん切りを最後に回しておくと、香りが立って良いです。 今回は、刻んだみょうがを 半分お椀の底に入れてから雑炊をよそって もう半分を上からパラリ・ 味噌仕立ての時でも( ´-`)少々酢を垂らしても おいしいんですよねぃ・・・ こんな暑い時期ですが、食欲もないし 食べやすい好物って事で・地味ですが作ってみました。 他は、いんげんを茹でて、すり胡麻振ってみたり・・・ ゆで卵に塩胡椒で、つまんでみたり・・・ あ~んまり食事らしい食事を作らなかったので 今日は、こんな感じです。 やはり僕は( ´д`)湿気と暑さが一番ダメみたいですねぃ・・・ 身内からは 『自作フライドポテト超うめーよ!イヤッハー!』 ・・・みたいなメールも来たりするんですが 羨ましい限りです(^^; おいしいですよねぇ( ´д`)良いですよねぇ・フライドポテト・・・ ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR 今日は( ´-`)MAX32℃弱・結構暑かったですねぃ・
明日の予報は傘マークだし、今も湿度は77%と高め@東京 ・さて本日のメニウ・ 冷奴でございます・ 豪快というか( ´-`)ダイナミックな見た目ですねぃ(笑 信州の身内から頂いたみょうがが有るって事で・ みょうがメニウが増加傾向です。 天ぷらも良いし、梅酢に漬けたりしても、おいしいのですが・ やはり、ドカドカ刻んでザクザク食べるってな 大雑把な用途が、香り的にシアワセな気もするので・・・ ココんトコ( ´-`)また豆腐多め・ みょうがを刻んで、醤油と鰹節。 それだけでも十分シアワセなのですが・・・ 梅との相性も良い・って事で・叩いた梅漬けと みょうがのみじん切りで、連続冷奴ってな日も増えつつ有ります。 梅は、いつもの自家製・小梅の塩漬けですが 種取って叩いた後、鰹節を少々和えてあります。 もう少し多めに梅乗せれば醤油いらないんですが 味の変化も愉しみたいので、前半梅鰹・後半醤油ってカタチ。 七味も振ったりして( ´-`)なんだかんだで楽しい酒の肴です。 みょうがは、濡らした新聞紙にでも包んで 冷蔵庫の野菜室に入れておくと、結構日持ちするのですが・・・ まぁそれにも限界がありますし・・・ やはり( ´-`)一度くらい天ぷらにするべきでしょうかねぃ・ でも天ぷらにすると、おいしいけど 一瞬で( ´д`)大量に無くなるんですよねぇ・・・ ・・・などと、貧乏性を発揮しつつ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter