最高気温16℃( ´-`)いま15℃で湿度53%
なかなか素直に寒くならない東京 ・さて本日は、飲料ネタ・ メイトー:酪農家限定 信州安曇野牛乳 180ml. どうも( ´-`)宅配専用?の様です。 先日、牛乳配達の営業さんから頂いた試供品ですねぃ・ この季節、何を食べるか決められず ざるそばや果物にばかり逃げていたせいかネタ不足・ せっかくだから、僕にしては珍しいと言える 酒以外の既製品飲料を記録です。 とりあえずイタダキマス・ ・・・ごっごっごっ( ´-`)ごっごっごっ・・・ふむ、ゴクゴク・・・ 成分無調整の割には、あっさりした印象ですが それなりにコクも有っておいしいです。 もう少々濃い感じが欲しい気もしますが そこは無調整ってコトで、季節によるのかも知れません。 半分少々飲んだトコロで コーヒーメーカーにも少々残りが有ったので カフェオレっぽくしてみたりもしました。 コレもワリと( ´-`)僕には珍しい感じですが たまには良いですねぃ・ゴクゴク・・・ 特別おいしいとか濃厚とかいう訳ではありませんが 素直な味のする牛乳ですねぃ。 結構チカラ入れてるみたいで メイトーさんのオフィシャルサイトに行くと 専用ページが用意されていますので 興味の有る方は見てみると良いでしょう。 とりあえずカロリー&栄養成分表示・原材料名も記念撮影。 牛乳受けが、そこらじゅうのお宅に有った昭和も今は昔。 ウチでも、僕が小学校低学年くらいの頃までかな? 親が取ってくれていた気がします。 昭和というと荷台に木箱( ´-`)ハンドルにはデカい布袋で やたら牛乳詰めた自転車が、ガチャガチャと配達な早朝。 懐かし風味。 大人になった今では、料理に使う事がほとんどです。 たまには牛乳も飲もうかなぁ・・・と思える一本でしたが・・・ ・・・オフィシャルサイト見てみたら 懐かしのアイス「ホームランバー」のページも有り そちらばかり見ていたのでした(笑 まぁ僕の場合「信州安曇野!」と言われると 蕎麦とか山葵に、先ず脳が行ってしまいますが・ 牧場で飲める牛乳とか ※アイスクリーム屋さんもおいしいですよねぃ。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR
今日も20℃超( ´-`)11月も中盤なんですけどねぃ・
いま17℃で湿度60%・夕方ちょっと降りましたねぃ@東京 ・さて本日のメニウ・ ざるそばでございます。 こういう( ´-`)暖かいんだか寒いんだかハッキリしない時期 なんだか便利でおいしいってんで・続く風味。 もっと野菜だの色々種類食べろだの 考えた方が良い気もするのですが・ 食べる時は食べているし・・・食欲も微妙だからといって・・・ 何も食べないよりは(´・∀・`)まぁマシだろう・・・という感じ。 山葵も有ったのですが、今回も薬味のメインは大根おろし。 薬味と言うより( ´-`)おかずみたいな量ですねぃ・ 少々おろし過ぎるのも、まぁいつも通り。 青ネギも刻んで・イタダキマス・ ・・・ズビズバ( ´-`)ずびずば・・・ずずずびずば・・・あぁ・うっとり・ ってな感じで、気持ち的にはシアワセ風味なのですが 今日も、あまり量は食べなかった感じ。 昼間は、ピーナッツ少々に あとは柿食べただけでしたしねぃ。 もう少し色々食べろって気もしますが まぁ食欲も無いのに、無理に食べる気にもなれないので 食べる気になった物をチマチマ頂く方向で。 今回も、ざるそばに使ったのはコレ やはり200gパッケージだと、ざるばかりになっちゃいますねぃ・ かけには使いにくい量なんで。
丼に盛らずに、つけ汁だけ鶏南蛮って手も有りますが どうせなら熱々を啜りたい季節でも有りますし・微妙なトコロ。 野菜とかとの( ´-`)バランスの事を考えると その辺は、パスタ系に一歩譲るかもしれませんねぃ。 冬みたいだったり、突然春や梅雨みたいだったり 面倒な季節ではありますが・ 何か野菜のメニウ考えましょうか。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter