今日は( ´-`)最高気温8℃で最低は4℃ですが
今これ書いてる時点での4℃なので まだ最低気温下がりそうですねぃ・湿度32%@東京 ・さて本日のメニウ・ コロッケサンドでございます。 ・・・といってもレタスの方が多いくらいですねぃ。 まぁ軽く済ませようという事で コロッケは冷凍食品のミニコロッケですし 6枚切りトースト1枚に挟んで・お手軽にイタダキマス。 今回は、パンもトーストしたので 「電子レンジでOK」ってのが売りの冷凍コロッケも パンに乗せて一緒に焼き直しました。 電子レンジだけだと( ´-`)なんだか「しっとり」だけど 焼き直すと結構マトモに「サクサク」になるんですよねぃ。 恐らく弁当用途が多いと思われる冷凍コロッケだし 揚げ物系で電子レンジ対応とかだと なんたらフライとか唐揚げでも基本テクかも知れません。 なんで「かも知れません」かというと・・・ ・・・冷凍食品自体(´・∀・`)あまり買わないので 実は、よく知らないのですよねぃ(笑 コロッケでは何度かお世話になっているレンジ冷食ですが お店で見かける鶏の唐揚のモノなんかは、焼き直してしまうと 衣の食感と引き換えに、肉の脂まで落ちてしまいそうな気もするし どうなんでしょね? などと思いつつの軽食サンド 今回はコロッケって事で・ソースでお気楽に頂きました。 おいしい。 こんな軽めの食事でも、入る時には食べておかないと・ 僕にとって、コーヒーの量ばかり増えてしまう季節なので・・・ コーヒーだけで( ゚∀゚)お腹いっぱいになってたりして 危険ですからねぃ・・・ こういう時は、ゆで卵も地味に活躍してくれるのですが それは、また後日にでも。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR
最高8℃で( ´-`)最低3℃
いま6℃だけど結構寒いですねぃ・湿度63%@東京 ・さて本日のメニウ・ りんごでございます。 いや( ´-`)別に、りんごを使った料理とかでなく かじってるだけです(がりごり・・・ とまぁ・単なる記録だけなので コレで終わっても良いのですが・長芋も有るという事で・ 普通にフツーな、とろろ汁にしてみました。 お椀に一杯( ´-`)一食分・青海苔パラリ・ と来れば、まぁ酒の肴にしても良かったのですが やはり、ごはんかな?という事で一膳。 コレに自家製梅漬け添えたら なんだかお腹も納得してしまい 緑茶すすって終了ってなもんですが・ せっかくなのでココんトコの長芋傾向も記録しておきましょう。 食欲やお腹の都合で ごはん無しで、納豆だけ食べる事も稀に有るのですが・・・ 賽の目に刻んだ長芋をパラリとやると・・・ 納豆にも噛む愉しみが加わり、なかなかオススメです。 すりおろした物を和えても良いけど それだと納豆のネバネバ感(良さ)が失われてしまいますしねぃ・ ネバネバが苦手な方には逆も良いでしょうが その場合、どうせなら大根おろしをオススメしておきます。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter