いま0℃で( ´-`)湿度97%@信州中信
こっちは雪で、帰る先の東京は雨予報・・・憑いてるなぁ・・・ ・さて本日のメニウ・ 信州宅の冷蔵庫総ざらい 鰤とろろいくら定食でございます。 鰤の塩焼き。 焼いたり盛ったりするだけだし 今日は、記録だけですねぃ。 鰤にもお世話になりましたが、とうとう最後の一切れ・ また来季、お願いしたい。 長期滞在の割に、意外と回数食べなかった長芋ですが コレも酒、みりん、醤油で薄く調味の末イタダキマス。 青海苔も( ´-`)地味に重要。 親戚からの頂き物、いくらも少々有ったので・・・ 鰤の塩焼き同様、酒の肴にしつつ 刻み海苔とセットで、ごはんに乗っけてみたりもします。 まぁ、何というか どう見ても痛風セットって感じの定食ですが・・・ こんな組み合わせ( ´-`)年に何回も無いですしねぃ よしとしましょう。 野沢菜や長芋も、そうなのですが 今回の信州で、もう少し食べたかったなぁ・・・ と、思うのが長ネギの「松本一本ねぎ」 雑煮、味噌汁、納豆に・・・と それなりに頂いて来ましたが、加熱調理が本懐の品種。 そこで、最後の悪あがきってコトで わかめと長ネギのお味噌汁でイタダキマス。 ・・・ふむ( ´-`)やはり、おいしいですねぃ・・・ 加熱してこその松本一本ねぎを確認・ カメラレンズ曇っちゃったけど。 とりあえず、明日から数日・・・一週間くらいかな? 信州でのボツネタと、後回しにしていた菓子、スープなどの 既製品ネタ記録になると思いますが この今季冬季の信州からの更新は、今日で終了。 明日からは、また東京からの更新になる予定です。 あんまり食材置いていない東京本宅で 何作るのか考えるのも愉しみですが・・・ ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR いま1.4℃で( ´-`)湿度88%
相変わらず地味に雪かきの刑@信州・中信 ・さて本日のメニウ・ とりあえず巣ごもりたまごでございます。 当ブログ定番ですねぃ 人参キャベツ、謎の肉と、にんにくも少々。 そろそろ東京本宅に帰るけど、今あっちは冷蔵庫に何も無いし パンと、何がしかの野菜でも少々買って帰らないとダメですねぃ。 ・・・あぁ( ´-`)貯まってるパスタ消費に走るのも手だな・・・ などと思いつつサラダも追加・ ミニトマトとセロリのサラダでございます。 ココに、酢、エクストラバージン、塩、黒胡椒・・・で攪拌の いつものオリジナルドレッシングでイタダキマス。 何故か冷蔵庫に有ったカニカマも載せてみました。 この時期は、当然ハウストマトってコトで 生で食べても、さほどおいしい物じゃないと思うのですが 何故か身内は仕入れたがります。 それでも焼いてやると、もうちっとナントカなるンですが ピザとかピザトーストとかチマチマ焼いてる余裕も無かったので 彩りと食感だけ味わったカタチ。
まぁ野沢菜も、もう少し食べたかったとか 長芋と牛蒡は、例年に比べると食べてないも同然だな・とか・・・ 若干の喰い足りなさは残るのですが その辺は、毎度の事でしょうか。 でも鮭倉庫は( ´-`)壊滅に追い込んだし 鰤の在庫も食い尽くしてやったから、概ね例年通り ・・・と、ひとまず納得しておきましょう。 まだ何か有ったかな?・・・(ごぞごそ・・・ む?・・・ししゃもが有るではないですか。 まぁいいか( ´-`)焼いてしまえ・・・(じゅうじゅう・・・ コレで一杯やったら帰りの荷造りですねぃ メンドイけど。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter