17~20℃( ´-`)湿度70%超・・・
面倒な季節ですねぃ@東京 ・さて本日のメニウ・ モロッコインゲン入りで ペペロンチーノでございます。 インゲンは、食欲が出たら味噌汁か そばのトッピングにでもしようかと冷凍しておいたのですが 何だかペペロンチーノ用途になってしまいましたねぃ。 まぁ良いンですけどねぃ、おいしいし。くるくる。 ・・・ぱくっ・・・もぐもぐ・・・あとは赤唐辛子に、にんにく。 それとオリーブオイル、地味なペペロンチーノです。
にんじんも少々刻んだのですが、見えませんねぃ? 埋まっているのでしょう。もぐもぐ。 パスタ系に使う皿のサイズも小さくして 今の、落ちた食欲に対応したカタチですが それでもスパゲッティなら80g程度は入るみたいですねぃ。 さすが好物。
まぁだ明確に食欲が戻らない感じ。 今年の暑気はキツかったですからねぃ、 なぁンか身内が脇腹ブッ刺して来たりもするカタチだったし ・・・なンで、あぁいうコトするかなぁ・・・? まぁ僕の厨房に・・・この僕のキッチンに、 水を挿してくれたツケは、本人に、 いずれキッチリ払わせるとして、とりあえず好物で延命。 死んでしまったら(;´∀`)ツケの回収も出来ませんからねぃ (一同大爆笑 そんなこんなで(?)じゃがいもなどチマチマ茹でて 地味に、そして少しずつ食べる1食多めな最近です。 こんな、缶コーヒーの更に半分程度の 小さいジャガイモ1個が食べ切れない日が来るなんて・・・ ・・・いやホント( ´-`)早く回復しろ僕。 いくつか茹でて、ポテサラを作っておくのも手ですが・・・ じゃあそのポテサラを安定して連続消費できるのか? ・・・というと、コレまた微妙なので 菓子や惣菜の助けも借りつつ、ボイルじゃがを挟んでいくカタチ。 困ったもんですねぃ、安定した消費が確定できないと スープもそうそう作れません。 この気候と体調だと、どうやら作り置きは早くても今週末。 じゃがいもなんて使った日には、11月まで 料理らしい料理はガマンかも。ぎゃふん。 しかしもう・・・既に、 南瓜や里芋の旬も来ています。 なんなんだろうなぁ・・・ココまで・・・ ガマン我慢の連続ですよ今季。 ココまで嫌がらせを受けなければいけないほど 僕は疎まれているのでしょうか?謎です。 おいしいですよねぃ・・・かぼちゃや里芋・・・ 早く食べたいモノです。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR 15~21℃( ´-`)湿度は高めですが
辛うじて、お洗濯できた日の東京。 ・さて本日のメニウ・ 梨でございます。 いや別に、梨だけ食べた日ってワケでもないのですが 僕にしては梨を食べた方だった今月なので記録。 信州の身内から葡萄と梨を貰って・・・ それも僕には結構多めだったので、 ご近所に少々お分けしたのですが・・・ ・・・葡萄のお返しに、また梨を頂くという・・・ 何というか( ´д`)まぁそんな感じで・・・ ・・・どうせなら、林檎ください。 果物は、リンゴのほうが好きです・・・ 贅沢な話ですが、まぁ今月の特徴というコトで、 感謝と共に、記録しておきましょう。 そんなに山の様に頂いたワケでもありませんしねぃ、 僕が小食気味なだけです。 夏の爪痕も癒えず、 あまり「しっかり1食!」という量も食べる気になれない最近。 今日も、やはり、というか、じゃがいもを茹でて ちまちま食べていた様で・・・ 食欲無くしてネタも無し・・・といったトコロで、 単なる記録記事的回ですねぃ。がくり。 まぁ別に良いンですけどねぃ、 じゃがいもおいしいし・・・ また夜遅くに、お腹が空いたら きっと野菜か、ピザトーストでも作って焼くでしょう、きっと。 ココ数日、若干コーヒーが減少傾向ですが 季節の変わり目だからかもしれません。ごくり。 コレまた「僕にしては」というだけで 他人様に比べると、結構飲んでいるので 紅茶緑茶を見直すのも良いかもしれません。 漠然とした記録ですが とりあえず、今月終盤も旬の物を頂いていく方向で。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter