昨日も10℃超えたし( ´-`)今日も最高気温9℃。
気温的には、かなり暖かくなっているハズですが まだまだ湯たんぽが手放せない感じ。 最低気温が低いせいですね。いま8℃で湿度39%@東京 ・さて本日のメニウ・ 数年ぶりに、モスバーガーでございます。 モスチーズバーガー(350円・429kcal) 先日、2月3日の飲み会での、先輩NAOさんの差し入れです。 テイクアウトにアリガタヤ・・・感謝と共に記録。 ・・・モスは( ´-`)数年前・・・かなぁ?・・・打ち合わせの帰りに 付き合いで寄ったきり・・・と記憶。僕は・・・そうだなぁ・・・ 5年くらいは行ってないんじゃないでしょうか・驚愕。 何でも、2008年頃に、パテ、バンズ、ソース・全て仕様変更 ってな事が有ったそうなのですが・・・ (有りましたよね?そんなニュース)その後未経験なハズ。 ・・・チョットわくわくしますよ?とりあえずイタダキマス♪
がぶりっ!!!・・・もぐもぐ( ´-`)もぐもぐm・・・ふむ?・・・ ・・・ほぅ・・・なるほどな・・・もぐもぐ・・・ 確かに、昔のモスと違いますね。 ビーフとポークの合い挽き肉にしたのが大きい感じ。 ソースは、方向性としては、昔と大差無く感じますが だいぶ大人しい味になりましたねぃ。 豚肉の乱入によって、トマトの酸味を控えめにし 甘みを強調せざるを得なくなった感じですが かといって、特別悪い印象は無いです。地味だけど。 続いてシーフードドッグ(260円・320kcal) コレは初見( ´-`)いつからのメニューでしょねぃ? んっ?・・・ほぅ、期間限定ですか。 エビとイカのフライを、キャベツとロールパンに挟んだモノ。 ビールも開けて・イタダキマス・(プシッ ・・・ザクッ( ´-`)もぐもぐ・・・ふむ?・・・ふむふむ・もぐもぐ・・・ コレは・・・何と言うか、凄く「昭和っぽい」です(笑
昭和のパン屋さんで売られていた惣菜パンって感じ。 好印象。もう少しマスタード効いてた方が好みかも。 イカはともかく、エビはそれなりに感じられるので パン屋さんの「エビカツドッグ」って風味です。 ただ、な~んというか・・・ 今回のモスチーズバーガーもそうなんですが、双方やはり すごく「昭和のパン屋さん」っぽいんですね。 (コレもやはりパテが合挽きになったのが理由かと思うのですが) モスチーズの方も、パン屋の「ハンバーガー」っぽいです ラップ貼って山積みで売られていそうな。 ソレはソレで好きだし、悪い意味での例えでは無いのですが 「モス」である事の意義は、薄まっているのかも? ・・・といった印象。 まぁ何が「意義」かも( ´-`)客によるんですけどねぃ。
今回のバーガーが350円、ドッグが260円。 今や牛丼とか弁当とか買って、お釣りが来そうな価格だし 前述の「近い」と感じたパン屋の惣菜パンは 200円~250円前後が中堅クラス・・・ ・・・って事を考えると( ´-`)少々高いかも?・・・ なるほどな ターゲットの変更が有ったんですね・ココ数年で。 とはいえ、テイクアウト・お持ち帰りで ビールと一緒に頂くと、結構なシアワセです・もぐもぐ・ 個人的に、モスのソース多めってスタイルは好きですが 反面、出来立てでも温度低下の原因になってしまうのが残念 ・・・じゃないですか?漠然と思うし フレッシュネスバーガーとかでも同様だけど。 あとNAOさん。 この、一緒に差し入れて頂いたタイヤキは一体・・・? ・・・ってな風に、相変わらず謎を織り交ぜるNAOさんチョイス・ 今回も隙が無いのでした。 しかし僕も、頂き物もぐもぐ食っておいて、言いたい事ばっか・ ・・・本当に・・・( ´・∀・`) ロクでもない後輩ですねぃ・・・(笑 いつもすみません・ごちそうさまでした。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR
最低気温は( ´-`) -1℃だったけど、いま9℃で湿度19%
日中最高気温は10℃の日でしたが その割に寒かったですねぃ@東京 ・本日は、お菓子ネタ・ 栗くらべ 温泉旅館の御土産ですねぃ 検索すると・・・ メーカーは「ライフエイド」ってトコロらしいのですが 表示が無いのか僕の見落としなのか ちょっと写真に残ってないですねぃ・不明。 箱を開けてみるとこんな感じ 乾燥剤封入の脱気されたビニールパッケージに 小分けされたお菓子が・・・どれどれ・ひとつ・・・(ごそごそ ふむ、なかなか可愛らしいですねぃ。紙包装。 さらに開けてみると、こんな感じ。 一見ミニシュークリーム。 軽く千切ってみると・・・? コーヒーでも淹れて、とりあえずイタダキマス・ ・・・もぐもぐ( ´-`)もぐもぐ・・・ふむ・・・なるほど・もぐもぐ・・・ おいしいですねぃ。シュー皮の中に、栗入り餡 更に、少々柔らかいお餅も入っている様です・もぐもぐ・・・ ・・・おいしいけど( ´・∀・`)栗と餅、小さいです(笑 とはいえ、餡もクドくない感じで やわらかお餅は、良いアクセント・ってやつかも知れません。 とりあえず箱裏面・ 原材料名など記念撮影。 販売者は「あずさ販売(株)」 1個が結構小さめだし 餡も少なめに感じたので、原材料の割には低カロリーかも?
コーヒー、紅茶、緑茶でも・・・と言った感じで 身内とおいしくいただいてしまいました(^^
・・・しかしコレ 伯母が昔のお友達と集まった時の御土産らしいのですが・・・ 僕が食べちゃって( ´-`)良かったんですかね? ・・・まぁいいか、結構うまいから・・・(もぐもぐ・・・ ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ 大きな地図で見る
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter