下が3℃で( ´-`)上10℃・その割に暖かかったですねぃ
いま8℃で湿度60%@東京
・さて本日は、お菓子です・
セブンプレミアム:チーズスティック (95g/100円)
スティック状のビスケットですねぃ
チーズ系は好きな方です
・・・ってコトで・サクっと釣られてみました。
1袋478kcal.
チーズ10.7%・・・
含有量に関しては、まぁ売りになる数字でも無いと思うので
表示義務による表記なんじゃないかと思うのですが
どうなんでしょね?
とりあえずショットグラスにでも少々取り分けて
早速イタダキマス・
ぽきっ・・・
サクサク( ´-`)モグモグ・・・ふむ、なるほどな・カリサク・・・
悪くないですねぃ、
おいしい部類のビスケットなんじゃないでしょうか。
そこそこのチーズ風味も良い感じ。
甘味系菓子なので、酒のつまみにするのには
ちょっと向かない気もしますが・・・
コーヒーや紅茶には合う感じ。
お子様にはミルク推奨。
とりあえずカロリー他
原材料名・栄養成分表示も記念撮影。
お茶や牛乳向き・・・とはいえ、
チェダー、カマンベール、ゴーダ・・・と
チーズ感もそれなりに有るので
ワインやビールになら合わせても良いかもしれません。
おつまみならクラッツとかの
プレッツェル系を買えってコトですねぃ(笑
プラスチックの緩衝材入りパッケージだし
折れやすいスティック状ビスケットという事で
開封後は、タッパーやジップロック的な袋に入れないと
保存しにくいですねぃ。おいしいけど、そこだけ残念。
やはりセブンでコーヒー用の菓子となると
アレなら、袋のクチねじって
クリップで止められるんで。
・・・とはいえ、せっかくのチーズ系選択肢、
味付けも濃くなく薄くなく、なかなかのバランスなので
また釣られるコトも有るでしょう・きっと。
・本日はコレにて・
( ´-`)デハマタ
PR 下が3℃で( ´-`)上10℃・まだまだ寒いです。
いま9℃で湿度21%@東京 ・さて本日のメニウ・ 焼きそばでございます・ソース焼きそば。 別に特別な事やってないですね 仕上げに酒と胡麻油を少々振ってるくらい。 キャベツの外側の青い葉の部分は 炒め物に合うってコトで・久々に焼きそばです。 コレは、もう外側の葉を取って切っちゃった後の写真ですが せっかくだからもう少し沢山使おう・・・とか この後更にペリペリはがしてたら なんだかんだで1/3くらいは使ってしまった感じ。 焼きそばは( ´-`)野菜がいっぱい食べられるシアワセメニウ。 肉は鶏胸です。 半解凍したものをスライスして使いました。 それに、細切り人参、えのきも少々入っています。 もやしとか入れても、おいしいのですが 紅生姜同様、無しですねぃ・仕上げに青海苔パラリ。 らっきょう・福神漬・紅生姜辺りは、 常備しても良いと思うのですが、ウチは肉料理少ないせいか あまり仕入れない風味。 梅酢は有るから( ´-`)自分で漬けても良いンですけどねぃ。 ・・・ってコトで・付け合せは、自家製梅漬けの赤紫蘇で それなりにシアワセになった様です。 食後は緑茶。 ソース焼きそばという事で、僕の場合 昼間からビール行ってもおかしくなさそうですが 大人しく、お茶で納得したみたいですねぃ。 夏なら( ゚∀゚)ビールかチューハイ飲んでたな・・・ 今日は、煮物の作り置きもしておく予定ですが この季節に焼きそばってのも、めずらしいので とりあえず記録だけ。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter