下が8℃で( ´-`)上16℃、まぁまぁ過ごし易い感じ
いま13℃で湿度62%@東京 ・さて本日のメニウ・ 椎茸山かけそばでございます。 水で戻しておいた干し椎茸と わかめ、刻み海苔、刻みネギも少々。 長芋がまだ少々残っていたので作ってみました。 干し椎茸の戻し汁は 自作めんつゆの希釈にも使います。 刻んだ干し椎茸も投入で少々煮たら汁完成。簡単ですねぃ。 軽めの椎茸山かけそば一杯・ まだ温蕎麦が嬉しくもある季節だし 何らかのかけそばは、今月まだ回数増えるでしょうねぃ。
そろそろまた コロッケそばなんかも食べたい気がするのですが フツーに普通過ぎる、たぬきそばなんかも好物。 ん?そういえば・・・ このブログ、暑い時期は、食べてもざるそば系で 「冷やしナンタラそば」って出て来ませんねぃ・・・ 今年は( ´-`)冷やしたぬきでも作ってみましょうか。 今回の山かけそばは 冷奴で軽く飲んだあとの締め。 山かけに豆腐とくれば とろろ八杯とか作っても良さそうなもんですが・・・ そんな事をすると( ´-`)永遠に酒を飲んでいそうなので まぁ、今回辺りの流れが幸せな風味なのかもしれません。 まだ温奴の日も有りますが そろそろ冷奴の回数も増える季節だと思うので 野菜との組み合わせも考えていきたいトコロです。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR
下が8℃で( ´-`)上12℃・・・
まだ雨降ると少々肌寒いですねぃ いま9℃で湿度86%@東京 ・さて本日のメニウ・ もやしのナムル的な小鉢でございます。 先日、ご近所の奥様から 何故か生ラーメンを頂いたので・・・
じゃあせっかくだし ゆで卵とか海苔、もやしくらい乗せましょうか・・・ ・・・ってコトで、八百屋で、もやしを買ってきたワケなんですが・・・ 何故か、なかなか食欲が出ないみたいで なかなか食べないワケなんですね、ラーメン。 ・・・もやしは足も早いし どうしよう、どうしよう・・・ ・・・じゃあ仕方がないので ナムル的な和物でも作って、おつまみにしましょう・・・ ・・・ってコトで にんにく潰して刻んだり、すりおろしたりもしつつ 鷹の爪、すりゴマ、塩、醤油も少々・そこにゴマ油・・・で撹拌 で、白髪とは言わないまでも 細切りの長ネギなんぞも少々入れて和えます(カコカコ・・・ ココに、お好みの茹で加減なもやし投入 ・・・で、まぁこのタレ的なモノとよく和えたら完成? ・・・らくちんだけど( ´-`)ナムルとかってこんな感じでしたっけ? ・・・で、まぁ少々味見なんぞしてみるワケですが ちょっと酸味が欲しいなぁ・・・というコトで 酢も少々追加投入。 ・・・もぐもぐ( ´-`)もぐもぐ・・・おっ?・・・ふむ・もぐもぐ・・・ なかなか、おいしいではありませんか・しゃきしゃき♪ ・・・とまぁ、こんな感じで ラーメン用だったハズの、もやし1袋・・・ 2日分くらいのおつまみに消えてしまった様です。 ・・・なにやってんだ( ´д`)せっかくの頂き物・・・ さっさとラーメン作って食えよ
・・・とも思うのですが、気温の割に まだまだ肌寒い夜もある季節。 食事の方は、かけそば系に走ってしまった様です。 昔、よくラーメン屋なんか巡っていた頃 おいしいナムルを、お通しに出す店も有ったのですが ・・・そういうトコロは、 やはりラーメン用醤油ダレとか使っていたのかも? まぁナムルというと、ナンタラ醤とか そういうの使ったりもするのでしょうけど ウチは、中華系調味料の常備が無いので こんなトコロでしょうか。 もやし自体、あ~んまり使わない食材なんですよねぃ・ 毎日食欲まるまるモリモリな人になら 安くて美味しく、量も栄養も有って、常備上等だと思うのですが もやしというと焼きそばや炒め物・・・ ・・・んん~・・・( ´-`)若干重いですねぃ・いま・・・ 今回のナムル?にしても 旨みを出す為に、生にんにくを多用してるンで そうそう毎日食べられませんしねぃ・ にんにく臭くなってるのが、自分でわかるくらいですから。 ・・・とはいえ、もやしは食感も味も良い・・・ってコトで 今度は和風の和物か酢の物でも作ってみましょっか・・・ っつーか違うだろ!(;゜д゜)どうすんだよラーメン!もっと考えろ! ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter