忍者ブログ
Nesting egg
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

下17℃で( ´-`)上が21℃・Tシャツだと肌寒い感じ
いま20℃で湿度63%@東京

・さて本日のメニウ・

セブンプレミアム:チョコシュー (71g/税込100円)
0450970a.jpeg

セブンイレブンとかで売ってる100円シリーズですねぃ

コレも、やはりコンビニ番長
先輩NAOさんの差し入れ・ゴチっす。

・・・とはいえ、甘いお菓子で日常的に買うものといえば・・・

コーヒータイム用のビスケット・・・くらいでしょうか・・・?


チョコやキャンディーもたまに買い求めますが
シュー関係となると、自分では先ず買わないタイプ。

せっかくなので( ´-`)感謝と共に記念記録しときましょう。

開けてみると、こんな感じ(バリバリ・・・
a0cfd2bc.jpeg

・・・ミニチョコシューですね、普通に。
直径3cm前後ってトコロかと。

どれ、一個切ってみましょっか・・・(すとっ
44f04181.jpeg

シュー生地にチョコクリームが入っています
ちょっと少なめかな?

とりあえずコーヒータイムにイタダキマス♫

・・・ぱくっ・・・もぐもぐ( ´-`)モグモグ・・・ふむ・そうだよね・・・

もうホント見た目通りの味ですね
悪く言えば無難、良く言えば安牌。

こういうの好きな人なら、まぁ地雷だったってコトは無いでしょう
おいしい茶菓子・・・ならぬコーヒー&紅茶菓子ってトコロですか。

とりあえず恒例
カロリー%栄養成分表示に・・・
771434c4.jpeg

原材料名表示他も記念撮影☆
00fda824.jpeg

製造はリスカ、メジャーどころですねぃ。

まぁ一応、ファットスプレッドってのも使われているワケですが
その割には違和感も無く昭和懐古系でもなく・・・
ホント・無難な感じの味でした。嫌味が無いのは好印象。

ビールのつまみ系統だったらすぐ無くなっちゃうンですが
甘味系は、長持ちするのが良いですねぃ(笑



オフィシャルの説明を読ませて頂くと・・・どうやら
手作りお菓子のトッピングにも使って欲しいみたいなのですが・・・

するってぇと( ´-`)ケーキとか・・・パフェっぽいモノに乗せたり?

お母さんと子供が一緒に楽しむ、お菓子作りなんかには
・・・確かに、役どころが有るのかも知れません。

軽く数えてみたトコロ、20個入りくらいだった気がしますが
グラム換算のパッケージだから、あんま当てになりませんねぃ。
まぁそんくらいってコトで覚書。

そういえば、セブンの甘味系PB。僕が唯一買っているのは
※プレーンビスケットくらいだったりするのですが
アレの枚数、数えた人います?

以前ねぇ・・・菓子好きの女友達とスカイプなんかで
やはり、お菓子の話題になった時
話しながら数えた様な・・・気がするんですが・・・

・・・えぇっと・・・70枚は・・・無かった様な・・・?
65枚は有った様な・・・?んん~・・・

・・・ってな感じに、毎度宜しくイイ感じに脱線致しましたトコロで

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ


PR
下が20℃で( ´-`)上23℃・今も23℃で湿度66%・・・
ですが、夜になれば20℃切る感じの曇り@東京

・さて本日のメニウ・

胡瓜で納豆?納豆で胡瓜?
とりあえず納豆でございます。
ba26d6e0.jpeg

きゅうり+納豆は、ココんトコ・最近増えている組み合わせ。

お菓子に出来合いに差し入れ・・・と、店屋物も続いた事ですし
この辺で最近の個人的傾向を記録しておきましょう。

最初はねぇ、上の写真みたいに
あられ切り胡瓜トッピングって程度だったのですが・・・

その内、春先の定番だった人参もトッピング
そこに花鰹パラリ・・・とか
a2ff3264.jpeg

・・・で、醤油ちょろり・からしも少々・・・

この辺までは
まだ「納豆」って感じなンですけど・・・どうもココ数日・・・

胡瓜、人参、鮭フレ、白ゴマ、揚げ玉、刻み海苔・・・と
c919bd45.jpeg

過剰トッピングが続いており・・・

更に、そこにタマゴを投入してみたりなど・・・
4ddc566c.jpeg

何というか
もうココまで来ると納豆なんだか妙な和風小鉢なんだか
焼く前のお好み焼きのタネなんだか・・・全くわかりません。

過剰トッピングは、基本的に好きな方じゃないと思うのですが
数年に一度、こういう時期が有る感じ。

ココに、更に沢庵なんかも刻んで和えるようになるのも
まぁ時間の問題でしょう。
4021f37d.jpeg

・・・なんだかどうも地味な記録ですが、この後
即席、お菓子、差し入れなど、既成品ネタもまだ控えてるンで
地味ネタですが・ココ1週くらいの傾向ということで
地味に記録の地味づくし。

調味料を色々試してみたりするのも愉しいンですけど・・・

・・・そっちの方は( ´-`)また別にマトメましょかねぃ・いずれ。

今回は、地味に緑茶など頂いて、締めておきましょう(ずずず・・・
f9cf1652.jpeg

納豆は、わりと好物なハズなので
続く時はズガガガっと続いたりもしますが
逆に、さっぱり仕入れない時期も多いので
続く時は、色々楽しみたくなる風味。

・・・で、この後、トッピング無しに落ち着くってなぁ・・・
いつものサイクルでございますよ。たぶん。

・本日はコレにて・


( ´-`)デハマタ



Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■
Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved.
http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/

profile
HN:
nero
Graphic website:

~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク

LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止

撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
sugomori
calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
article search
archive

Rakuten
Latest comment
[11/08 nero]
[11/08 はるか]
[07/29 nero]
[07/29 名無しさん@( ・∀・)つ旦~]
[06/15 nero]
Gourmet twitter
忍者ブログ | [PR]
Rakuten search
favorite
Access analysis
Google Ad
Ad

counter
mail
Trackback site
にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村
ウィジェット