下22℃で( ´-`)上28℃、降ったり止んだりのジメジメ東京。
いま25℃で湿度86%の日。ちゃんとキッチリしっかり梅雨。 ・さて本日のメニウ・ とりあえず・・・ ゆで玉子でございます。 黒胡椒と塩をガリガリと削って わりとお酒を選ばない定番おつまみ♪ ドライバジル振るのも地味にオススメ ・・・もうねぇ( ´д`)こんな不快な梅雨の日は、皆さんの中にも イライラしている人多いンじゃないかと思うンですよ・・・ (えぇ、わかってます、僕自身の事ですね(笑 お気楽おつまみで軽く一杯飲っときましょ?ね? 今回の記事は、ココ1週程度でチマチマ御世話になっていた おつまみ画像のボツネタUP感謝祭です。 食欲も微妙だったし 懐かしクラッカーで飲んでみたり・・・ 旧PB時代に比べると、だいぶマシな味になった セブンのポップコーンで飲んでみたり・・・ お味噌汁用と兼用に仕入れていたお豆腐で 冷奴をつついてみたり・・・ ・・・そんな感じの一週間だった様でございます。 ・・・まぁ( ´д`)「好きだ!」とか「得意だぜ!」って人も 相当めずらしいと思われる、東京の梅雨ですが 逆に言えば、コレだけ暑く不快なンで ビールが美味しくなる季節・・・とでも考えましょう・・・ ・・・どうせ(;゚∀゚)逃げ場も無いですしねぃ・・・ 久々に、場末のバーのお通し的な懐古スナックにも癒されたり コレは、サミットストアの特売に釣られた物の様です。 税込88円(安っ! 炭酸系の酒がおいしい季節なので スナック菓子も回数増えちゃいます。 身体に良くないぞ☆なんて怒られてしまいそうですが・・・ ・・・たぶん、きっと( ´д`)何も食べないよりはマシでしょう・・・ そんくらい食欲落ちてます。 まぁ・・・正直きっつい体調なのですが、好物のレモンや フルーツジュースを使ったカクテルもおいしい季節ですし・・・ なるべく・・・良い様に・・・考える、方向・・・で・・・(ガクリ ・・・んん・・・( ´д`)・・・まぁ何とか戦ってまいりましょう 不快だ何だとボヤいたトコロで、 お酒飲めるのも生きてる内ですからねぃ。 トマト系のカクテルも、わりと旬な感じですしねぃ ちまちまシェイクとかステアなどしてまいります。
今日、この季節、如何に体調がダメだったか? ・・・みたいな記録になってしまいましたが なんとか愉しく飲りたいものですねぃ。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR
下24℃で( ´-`)上が29℃の日。暑いっす。
いま28℃で湿度66%@東京 ・さて本日のメニウ・・ ココんトコの定番 豆腐とわかめのお味噌汁でございます。 煮干出汁・合わせ味噌。 今回は、長ネギも使っていますね 結構な大盛り味噌汁。 本当は( ´д`)僕の好みや体調からすると どう考えてもパスタ系に走ってるハズの時期ですが ちょっと良いお米を頂いてしまったので、和食続き。 今月は予定も見えないし 冷奴にうれしい豆腐もコレで一旦仕入れ中断です。 おかずは和惣菜いろいろ。 白花豆、山蕗煮、沢庵漬 地味といえば地味ですが 地味においしい和惣菜いろいろ。 今回は、まだ量食べている方ですね 食欲が無いと味噌汁だけで済ませちゃったりもするので ごはん食べただけマシってトコロ。 梅雨時から真夏は、毎年毎年命の危険を感じる不快さですが とりあえず、先手先手で対応。水分補給もお忘れなく。 食後の水出し緑茶にも癒されてみたりします。 冷水用ボトルに緑茶葉入れて水を注ぎ 半日から1日冷蔵で完成☆簡単ですねぃ。 今季は、アイスコーヒー用の豆も仕入れなかったし 朝のホットコーヒーは相変わらずですが 和食系の時は、緑茶のストック消費で行く予定。 ・・・って感じで、体調とも相談しつつ 今年も始まってしまった梅雨&夏との戦いですが まぁ死なない程度に食べていく、ってコトで・・・ ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter