いま29℃で( ´-`)湿度73%・・・
この世に要らない子である「東京の熱帯夜」ですが 30℃切ってるだけ、まだ可愛らしいですねぃ。去ね。 ・さて本日のメニウ・ ローソン:お手軽冷し中華 今年この暑季も一応、冷やし中華食べました・・・というコトで 今日はもう、サラッと記録だけ。暑いし。 先週遊びに来た先輩NAOさんの有難い差し入れですねぃ。 ゴチっす。 定番のコンビニ麺構成で、こんな感じ。 ローソンのは、多分食べるの初めてですねぃ。 コンビニ冷し中華(330円)というコトで、同価格帯、 セブンイレブンのミニ冷し中華(315円)を思い出しますが・・・ セブンのも、もう何年も食べていないんですよねぃ。 アレもアレで冷し中華らしくて、結構おいしかった記憶。 さて、ローソンの方は・・・ ふむ、コレもコレで、なかなかイケましたよ? 卵と麺に拘りが有るそうです。 ただ、個性を出そうとしてか 「冷やし中華らしさ」みたいなものは、セブンの方が上に感じます。 なんだろう?麺の素性と、スープの酸味具合ですかねぃ? ・・・もっとも、もうホント、何年も食べていないので 記憶の中での比較と雑感です。 NAOさんご自身は 冷やし中華が、あまり好きな方ではないそうで 所謂「冷やしナンタラ麺」を探したトコロ コレしか無かったから・・・の選択だったそうです。 ・・・僕は、好きなのでラッキー? とりあえず感謝と共に カロリー&原材料名なども記念撮影☆ ・・・ともあれ、 ビニ弁・ビニ麺も自分で買い求めるのが稀になった最近、 久々のコンビニ冷し中華、おいしく頂きました(^^ ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR いま30℃で( ´-`)湿度66%
もう気温湿度じゃないですねぃ 空気動かないとホント不快@東京 ・さて本日のメニウ・ 梅鰹のおにぎりでございます。 信州から帰ってからも先週1週間 信州の話でブログ埋まっていましたが その間、結構お世話になっていたメニウ。 自家製梅漬けを叩いたモノに鰹節を和え、それを 2合ばかり炊いたご飯に混ぜまして ミニおにぎりを握れるだけ握って冷凍しておきます。 こんな季節だけど( ´-`)食欲が出たらレンジで解凍・・・ ・・・という流れで、ちまちま頂いておりました。 食べる直前に、炙った海苔と白ゴマ追加。 すンごい地味ですが こんなんでも食べる気になるだけマシだった感じの先週。 今週は、どんなもんでしょうね?まだ蒸し暑いけど。 トマトにも地味にお世話になりました。 この不快の代名詞である今時期の東京で 非加熱で素のまま食べられる食材は、有難いです。 トマトは普通にサラダにも使ったりしましたが なんと、驚くべき事に、先週一週 ・・・僕のキッチンで( ´-`)なんと人参が切れていた様です・・・ 人参を切らすコトは、あり得ないと言っても良いほど 非常に稀なのですが・・・よほど朦朧としていたのでしょう。 暑さで。 ・・・とまぁ、そんな感じで まだ信州から帰って来てから 東京の厨房を立て直せていない感じです。 ナントカ食べる気になったモノを 何とかつまんでいく方向で、ナントカ延命しましょう。 本当はパンに走りたいトコロですが 何故かコメの消費にも追われている灼熱地獄。 この手のおにぎりも、また記事に顔を出すかも知れません。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter