いま24℃で( ´-`)湿度76%・・・
まだ来週も晴れれば暑いらしいですが ようやく温かいお茶やコーヒー淹れたくなる気温@東京 ・さて本日のメニウ・ ナポリタンでございます。 茄子入りナポリタン。 まぁ茄子入れるのも、そんなめずらしくないと思うのですが とりあえず今回の個性なので、一応ナスナポリタンとしましょう。 材料はナス、ベーコン、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、にんにく ミニトマト、そしてなぜかキャベツも少々。 ミニトマトは冷蔵庫の都合。 キャベツは・・・どうしようかと思ったのですが この時のタイミングを逃すと、また20時間くらい何も食べないとか そんな気もしたので、食感が悪くならない程度に参戦。 バランス取りです。 調味料は、ケチャップ、酒、塩、胡椒、砂糖極少々・・・ですが コレまためずらしくウスターソースが有ったので、それも少々。 ナポリタンってコトで 油は、もっぱら野菜炒め用に置いている普通のサラダオイル。 パスタ系なのに、めずらしくオリーブオイル出番無し。 分量は細かく書きませんが、ナポリタンの時は ケチャップを入れ過ぎないのが、まぁコツといえばコツ。 スパゲッティ乾麺換算100gに対して、多くても大さじ2程度? 酒と茹で汁で伸ばせば結構全体に絡まるので あんま焦って色付けようとしない方が良いです。 味も無駄に濃くなっちゃいますしねぃ。 ウスターソースを使うと( ´-`)ちょっと喫茶店とか給食とか 昭和な喫茶店でのランチセット風。(サラダ・コーヒー付き?) 炒めるタイプのスパゲッティなので、柔らかめがお好みでも あ~んまり茹で過ぎない方向がオススメですが 茹で過ぎると喫茶店でなく給食度UPなので それもまた良いのかも知れません。 ココんトコ、なかなか食欲が戻らず じゃがいも茹でました・・・~おしまい~・・・とか・・・ そんな一食も増えちゃってましたが 気温も徐々に下がって来たし、ナントカお料理してまいりましょう。 ・・・週間予報だと東京は(´・∀・`)来週も30℃超ですけどねぃ・・・ ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR いま25℃で( ´-`)湿度82%・・・しぶといですねぃ・・・
日中は突然の大雨に湿度90%超で嫌がらせの東京。 ・さて本日のメニウ・ 当ブログ定番 巣ごもりたまごでございます。 ココんトコ続いていますねぃ 朝っぽいメニウですが夕食です。 キャベツ、にんじん、ピーマン、にんにく それにベーコンも少々、塩胡椒で軽く炒め中央に目玉焼き焼成。 いつものパターンですねぃ 弱火でジリジリ焼きます。 塩胡椒は極少量、下味程度にしておいて 食べる時に、別途お好みの調味料等で頂くのがオススメです。 気分次第で。 僕は、この巣ごもりたまごや目玉焼きの時 オリーブオイル使ってますが 和風好きな人には胡麻油もオススメです。 100スキ(100円ショップで買ったスキレット)も 好物の目玉焼きに、相変わらず大活躍ですが・・・ まだまだ( ´д`)この気温湿度のせいか食欲は微妙。 昼間はバナナ一本で済ませてしまう時も有りますが・・・ 出来る限り、好物で色々摂っていく方向で・・・ とか・・・考えているのですが・・・ ・・・なぜか( ´д`)コメの消費にも追われていたりします。 基本的に、目玉焼きにはパンを添えたい方なので 今回もバゲット少々かじってましたが ごはんメニウも何か考えないとなぁ・・・とか 思うだけ思う事にいたしまして ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter