最高気温10℃で( ´-`)いま5℃の日
まぁまぁ寒いですねぃ@東京 ・さて本日のメニウ・ 即席スープですねぃ エースコック:スープはるさめ 柚子ぽん酢味 先日、セブンイレブンで支払いを済ませると くじを引けと言われたので、ごそごそと引いたトコロ当たったモノ。 たぶん、自分では買わないタイプのパッケージだと思うので せっかくだし、記念に記録しておきましょう。 ビニール包装を剥がしてカップを開けてみると、こんな感じ。 乾燥春雨に、フリーズドライの具の袋。 それに、後入れの液体スープがひとつ。 とりあえず、説明書き通り、具を入れて・・・(さらさら・・・ 内側の線まで、お湯を注いでフタ。 3分待ちます。 液体スープを注いで撹拌・・・完成! イタダキマス ・・・ずびずば( ´-`)ズビズバ・・・ふむ、やはりな・・・すすす・・・ 味濃いです。 カップいっぱいまでお湯注いじゃっても大丈夫な感じ。 逆に言うと味自体は、しっかりとしていて悪くなく むしろ、おいしい部類のスープだと思うので、 お湯の量は、お好みで・・・といったトコロ。 既成品恒例 カロリー、栄養成分表示・・・ 原材料名表示も記念撮影☆ おいしいし、ちょっとした夜食なんかに調度良いとも思うのですが 一応「柚子ぽん酢味」というコトなので もうちょっと柚子や酸味が感じられる味作りでも良いのでは・・・ という感想でした。 ご覧の通り、具は、絶望的に少ないので 自分でカットキャベツをレンチンして追加してやりました。 なにやってんでしょうねぃ インスタントのカップに・・・ それとコンビニでの実売価格、 確か税込で158円だったと思うのですが ・・・んん~・・・買うかなぁ?・・・買わないだろうなぁ・・・ 味自体は悪くないのでオススメですが 価格がネックですねぃ。 タクシーの運転手さんとか たまたま出先で選択の余地が無い人とか そういうポジションにオススメ。旅行の時も良いかも? あとは、受験生の夜食でしょうか。 春雨というと、よく痩身ダイエット的な売り方も成されますが ダイエットマニアのねーちゃんにはオススメしません 自分で普通に野菜スープ作りましょう( ゚∀゚)・・・ 僕は・・・というと、ネットのニュースなんか読みつつ ゆっくり食べていたら、早々に冷めてしまったので スープマグに移して電子レンジで再加熱。 なんだかんだで、それなりに楽しく頂いた様です。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ PR
最高気温12℃で( ´-`)いま10℃の日@東京
・さて本日のメニウ・ 懐かしの昭和テイスト グリコのビスコでございます。 すごいなぁ・・・まだ有ったんですねぃ・・・ 最近またTVCMも流れている様子。 先輩NAOさんの差し入れです。ありがたや。 ・・・ビスコなんて( ´-`)子供の頃に、数回食べた程度ですよ。 とりあえず開けてみましょう。 ふむ、3袋分けの個包装です。 お茶の時間に良さそうですねぃ。 この1袋の中に・・・ こんなのが5個入っている様です(からんころん・・・ まぁコーヒーでも淹れて、さっそく頂いてみましょう。 ・・・さくさく( ´-`)もぐもぐ・・・あぁ~はいはい、この感じ、うん・・・ なぜか微かにレモンの風味がする クリームの挟まったミニビスケットサンド。 おいしいですねぃ。 乳酸菌が1億個!というのが御自慢らしいですが・・・ 普通に美味しいお茶菓子として、今も健在だったんですねぃ。 普段、甘いモノ全然買わないので お店の棚もあまり見ないから、全然気付きませんでした。 アーモンドグリコもまだ売られている様で なかなか頑張りますねぃ。 とりあえずカロリー&原材料名、栄養成分表示も記念撮影☆ コーヒーの時に2個程度つまんだりして 所謂お茶の時間に、数日楽しめました。ゴチっす。 この懐かしいお菓子、小学生の遠足おやつに 今でも選ばれていたりするのでしょうか?謎です。 ・本日はコレにて・ ( ´-`)デハマタ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの Illustration web site ■NERO-ARCHAISM BOHEMIAN■ Copyright © [ ■text■ ] All Rights Reserved. http://lllnerolll.blog.shinobi.jp/ |
∴ profile
HN:
nero
Graphic website:
~絵描き食生活~
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
twitter
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
一人暮らしの料理や食事ネタを
うっすら記録です( ´-`)ヨロピク
LinkFree
画像文章無断転載禁止
撮影機材:
1st:D-snap SV-AS10
(2007開設時からのメイン機種)
2nd:PowerShot S2 IS
(2012/05から1stと併用)
∴ calendar
∴ article search
∴ archive
∴ Latest article
(12/10)
(11/25)
(08/16)
(08/15)
(05/02)
(03/11)
(02/28)
∴ Amazon
∴ Rakuten
∴ category
∴ Latest comment
∴ Reuters
∴ link
∴ Gourmet twitter